tikuwa

ぷらぷら日記

tikuwa

ぷらぷら日記

最近の記事

2022年の振り返りと2023年を考える

今年ももう少しで終わりなので、大した内容もないのですが振り返り! 今年一年こんな感じ! 1月 リゾバ1日で逃亡する 2月 ダブルワークする 3月 ダブルワークする 4月 ダブルワークする 5月 片方のバイトから逃亡する 6月 続けてたバイトからも逃亡しリゾバする 7月 リゾバする 8月 リゾバ満了間際で体調不良になり辞める 9月 玉ねぎ農家3日で逃亡する 10月 ニート 11月 IT系のバイト開始も契約内容と違い辞める 12月 バイト続いてる 今年も逃亡しすぎ〜! 成長

    • またしても無職

      前回note投稿してからほぼ1年経っていました。 得意の無職に1年後もなっています♪ 今年も色々アルバイトしたり、リゾバしたり、しました。なんも成長してないけど、生きてたので良しとします。 実は今年ある趣味?推し?が出来まして、来年からその地域に引っ越そう!と計画しています。 どうせ無職だし捨てるものもないので、行ってしまえ〜とまあ軽い感じなんですが、。 このまま親に甘えていると、ずっと働かないきがするので、そろそろ一人暮らししようかな〜なんて感じですね。 まあ無職の

      • 得意のニート

        こんにちは、こんばんわ。 12月、再びニートに舞い戻ります。 1月からやりたい仕事があるため、12月だけ!のお仕事を探しているのですがなかなか見つからず、得意のニートになります。。 暇なので12月にやることリストを作ります。 ごはんを作る。 筋トレ、ストレッチをする。 勉強をする。 来月からの仕事を勝ち取る。 節約する。 沢山本を読む。 こんな感じですかね。 ダラダラ携帯をいじり続ける状況を脱したいです。がんばれ自分、有言実行❗️

        • 予定が未定

          あと3日後にはここを離れます。 今日ふらっと散歩してたら素敵な場所を見つけてしまって、もっとはやく見つけてたら…と思ってしまった。 自分の見ているもの、関わる目の前の人だけで悩んで考えて嬉しくなって失望して でも見たことないもの知らない場所にも私の好きなもの嫌いなもの、出会ってないだけで沢山あるんだろうなと思うと安心します。 どこに行っても嫌な人はいるし、合わない人もいるけど、この人いいな〜安心するな〜って人も絶対いる。 不思議だよね、逆に相手から見れば私のことすご

        2022年の振り返りと2023年を考える

          最近のこと

          念願叶って?リゾートバイト始めました が、想像してたものとはちょっと違いました笑 初めてだったので何を基準に求人を選べばいいかわからなかったので、なんとなーくで決めたらなんとなーくで来てはいけないところでした☺️ ここの地域の人はみんな目標とか目的を大切にしていて、自分とは考え方が違うな〜と感じてしまいました。 なにをしたいの?なにをやり遂げたいの?と聞かれては、綺麗な海を見に来ました〜としかいえなくて でも私は私、と考えて一歩引いて働いてます。 世の中には色んな

          最近のこと

          22歳、無職です

          こんにちは、お久しぶりです。 久しぶりにnoteを開きました。 自分が記事を書いていたことすら忘れていました。 仕事を辞めてから早一年。 まだぷらぷらしています、22歳です。 転職もしてみたけどちとヤバめな会社で半年でおさらばしました、まあこれも経験ということで。 今は知り合いに声をかけて頂き、短期のアルバイト中です。今月で終わりなので来月から無職です、なむなむ。 やりたいことをしいて言えばリゾバ でもなんか旅に出れば何か変わるんじゃないかって安直な考えな気も

          22歳、無職です

          迷子でもいいことにした

          仕事辞めてから早3ヶ月。 働かなきゃーって焦って前職と同じ職種のアルバイトを始めてしまった。 嫌ではないんだけど、いいのかこれで?って感じ。 まだ若いんだから〜って言われるときもあるし、人生短いんだから〜って言われるときもある。 色んなことやってみたい気持ちと、とりあえず働かなきゃって気持ちで板挟み。 母にあんた楽しくないでしょ?って言われてどきっとしちゃったあせあせ❗️ 一人暮らしもしたことなくて、地元にずっと残りたくもなくて、でもなんか度胸がなくて、だめだな〜

          迷子でもいいことにした

          社会のレールとやらを外れてみた

          高校卒業から3年と少し、勤めた会社を6月末で辞めた。 辞めた理由はなんだろう、パッと思いつかない。 きっかけは会社の経営が怪しくなったこと。民事再生なんて言葉初めて聞いたけどどうやらそれらしい。倒産となにが違うの?ってわたしの頭は言ってるけど違うみたい。 仲良くしてた職場の人が解雇されていくのを見たり、いつも感じの良かった業者の人がすごい形相で乗り込んできたり、お客様からの問い合わせ、対面での怒号が続いて、正直メンタルが疲れた〜って感じだった。 泣きながら仕事に行って

          社会のレールとやらを外れてみた