見出し画像

「27 COFFEE ROASTERS コロンビア ラ クラウディナ ナチュラル」9月28日のコーヒー

こんにちは。miyuです。

今週始まりましたが…
仕事への気持ちもまだ乗り切れてないなか、コーヒーに応援されて頑張っています。

今日は、27 COFFEE ROASTERS
前回、ケニアのご紹介をしましたが、今回はコロンビア。

色はブラウンなんだね〜
こうやってパッケージデザインで生産地をイメージさせてくれるのはいいね。いろんなコーヒー屋さんで見られるけど、ワクワク感が違う。やはりパッケージ大事。

コロンビア ラ クラウディナ ナチュラル

■カッピングコメント
ダークチョコ、ベリー、熟したフルーツ、糖蜜、クリーミーな口あたり、長い余韻
■生産地:Colombia
■中煎り
■内容
農園:ラ・クラウディナ
生産者:ファン・サルダリアガ
都市・地域:エル・パルクェ、ボリバル市、アンティオキア県
標高:1,400-1,600masl
品種:Tabi, Castillo
処理方法:非水洗式 / Natural
■ストーリー
お待たせしました!久しぶりのコロンビア・ニュークロップ、レアなナチュラルが入荷です。今シーズン、世界最大コーヒー生産国であるブラジルの霜害が大きなニュースになっています。コーヒー大国の影響で世界のコーヒー相場が高騰しており日本の大手は軒並み値上げを発表していますが、それはコモディティコーヒー(通常品)での話です。私たちマイクロロースターは、生産者のマイクロロットを事前に契約しています。高品質コーヒーは、年々買い付け競争が加熱しており、別の側面で高騰はしておりますが、直接関係しておりません。どうぞご安心ください。

ラ・クラウディナは、コロンビア西部アンティオキアにあります。ファンさんは2012年に家族の農場を引き継ぎ、カスティージョ、カトゥーラ、タビ、ブルボン、ゲイシャ、SL28など、たくさんの新しい品種の植え付けを始めた若い生産者です。同国は起伏の多い山岳地帯のため、栽培環境には恵まれていますが、気象変化における湿度と温度の管理が難しく、乾燥工程が最大の課題となっています。彼はいち早く乾燥施設の建設を行い改善する努力をしています。

伝統的なコロンビアらしいマイルドな酸の印象にナチュラルフレーバーが加わって甘さとリッチなボディを感じることができます。ローストは少し進めて、バランスよく仕上げました。

おいしいっ!バランス取れてる✨
香ばしさを感じながらも、後から後味が甘く感じる。

なによりもクリーミー。
やっぱりコーヒーにクリーミーさを感じるってすごいと思う。感じれるようになった自分もすごいと思う!笑

こうやって、コーヒーのいろんな表情をみれるのってたのしいね。

10月はコーヒー屋さんを巡れたらうれしいな。

miyu

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,182件

#リモートワークの日常

9,737件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?