見出し画像

日本のインターネット広告媒体費(電通G発表)についてものすごくざっくり1000文字でまとめました。

電通G4社から発表になった2023年の日本のインターネット広告媒体費についてものすごくざっくりまとめました。

2023年の日本のインターネット広告媒体費は前年比8.3%増の2兆6,870億円と過去最高を更新しました。


インターネット広告媒体費の広告種別構成比 電通Gプレスリリースより


検索連動型広告が1兆円を初めて超え、ビデオ広告が115.9%と最も高い伸び率を示した。
2024年は8.4%増の2兆9,124億円が見込まれます。


インターネット広告媒体費総額の推移(予測)電通Gプレスリリースより

要約:

1. 2023年のインターネット広告媒体費概況
- 前年比8.3%増の2兆6,870億円と過去最高を更新
- 総広告費に占める構成比は45.5%

2. 広告種別
- 検索連動型広告が初の1兆円超え(10,729億円)、構成比39.9%
- ディスプレイ広告7,701億円(28.7%)
- ビデオ(動画)広告6,860億円(25.5%)、伸び率115.9%が最高

3. 取引手法別
- 運用型広告2兆3,490億円(87.4%)、前年比10.9%増
- 予約型広告2,648億円(横ばい)  
- 成果報酬型広告は減少

インターネット広告媒体費の取引手法別構成比 電通Gプレスリリースより

4. ビデオ広告の内訳
- インストリーム3,837億円(55.9%)
- アウトストリーム3,022億円(44.1%)  

5. ソーシャル広告
- 前年比13.3%増の9,735億円
- SNS系41.8%、動画共有系34.6%

6. 2024年の予測
- インターネット広告媒体費は8.4%増の2兆9,124億円
- ビデオ広告は12.2%増の7,697億円


広告メディアのデジタル化が進むと何が起きるか…。
テレビからインターネットへ、広告メディアの主役交代がはっきりした今こそ、コンテンツニュートラルで広告情報設計を行える機会がやってきたと言えます。
その観点で記事をまとめました。
ぜひご一読ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、また。

出典:

株式会社CARTA COMMUNICATIONS、株式会社電通、株式会社電通デジタル、株式会社セプテーニ発表
「2023年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」
(2024年3月12日付けニュースリリース)


ここから先は

0字

よろしければサポートをよろしくお願いいたします! みなさまのお役に立てるようにこれからも活動を続けます! 今後ともどうぞご贔屓に!