マガジンのカバー画像

店主のこだわり

32
こだわり強めな店主のこだわり論を自由に綴っています
運営しているクリエイター

#パン

ラベンダーのオリジナルパンをコンテストへ

久々に故郷のパン教室でパンをおさらいしてきました。こんにちは、Threebread店主です。 久し…

Threebread
4か月前
20

伝統と文化とパンの名づけ

今年は雪が少なくて助かっています。こんにちは、Threebread店主です。 パンやお菓子は名前の…

Threebread
5か月前
37

さよならりんごチェダー

喉の違和感がずっと取れないのでステーキ買ってきました。こんにちは、Threebread店主です。お…

Threebread
1年前
23

こだわるパン屋

ドイツパン製造に光が差してきました。こんにちはThreebread店主です。今回は他のパン屋さんの…

Threebread
1年前
14

添加物って悪者なの?

ハロウィンのパンの試作を仕込みました。こんにちは、Threebread店主です。今回はちょっとドキ…

Threebread
1年前
18

「あなたが思うパン」の作り方

背中がバキバキです。こんにちは、Threebread店主です。今回は、一歩踏み込んだパン作りのポイ…

Threebread
1年前
20

性格、性質、パン作り

レシピ作りを依頼させて張り切っておりますThreebread店主です。 今回は、少し私自身のことをお話したいと思います。 飽きっぽさ 飽きっぽいというとマイナスなイメージが強いのですが、同じ作業を繰り返す、いわゆるルーティンが苦手です。 それでも、変化ばかりも苦手という少々ややこしい性格。 パンは、同じものを同じように作っても毎回出来が違います。人の感覚に因るところだったり、気候やちょっとした粉のコンディションだったり。理由はさまざま。 でも、そんな条件の変化を考慮しな

ハード系パン屋の理由

カンパーニュの内層について努力中のThreebread店主です。 さて、今回はなぜ当店がハード系ば…

Threebread
3年前
40

バゲットを調整しています

夏休みの宿題が終わるか不安を感じてきました。こんにちはThreebread店主です。 今回は今調整…

Threebread
2年前
21

生地にこだわるワケ

今回の記事の下書きを手書きでして高校時代を思い出しました。Threebread店主です。 文芸部所…

Threebread
2年前
16

作り手である私とThreebread

工房のエアコンを付けっぱなしにしなくてもいい季節になりました。こんにちは、Threebread店主…

Threebread
2年前
16

フランスのパン?ドイツのパン?

シュトーレンの材料を買い込みすぎたThreebread店主です。こんにちは。あの材料たちを何かに化…

Threebread
2年前
58

失敗カイザーと希望のディンケル食パン

久しぶりの通常販売で思ったよりもへとへとになっていましたThreebread店主です。みなさんこん…

Threebread
2年前
18

パン屋さんの手ごねパンブームがきてると聞いて

クリスマスの買いすぎた材料消費に余念がありません。こんにちはThreebread店主です。 今回は、先日ちらっと見かけたパン屋さんの手ごねパンブームがきてる、という話題について店主の思いです。よろしくお付き合いください。 私の出身私の出身のパン教室は手ごねの教室です。副材料を計り、水を計り、自分の手でこねていきます。 グルテンができてきて、生地の感触が変わるのが不思議で面白かったのを覚えています。つるん、というかぷるんというか、こねていても張りが出たのが分かるんですよ。