見出し画像

実践者から働く女性の将来の「出産・育児」について、知る・考えるイベント開催レポート!

皆様、こんにちは。ThreeSの新名です。
2023年11月30日に、「ワークライフバランス」をテーマにした【Three S(スリーエス)】主催のイベントが開催されました。
 ※ThreeS(スリーエス):品川インターシティを展開する日鉄興和不動産と地域コミュニティアプリを展開するPIAZZAで運営する、港南・品川エリアで活躍する女性のためのキャリア支援コミュニティ

今期は「ワークライフバランス」の中でも、働く女性の将来の「出産・育児」にフォーカスしており、今回はトリプルワークをしながら2人のお子さんの育児を行う丸山さまをお招きし、ご自身の経験を元に出産・育児に関する「リアル」についてお話しいただきました。

品川を拠点にして、アットホームな雰囲気で同世代の女性たちと悩みを共有しあい、この会を通してゆるく繋がることができるThreeSのイベントは、いつも乾杯から始まります。初めましての方も、リピーターの方もみんなで自己紹介をし、「そろそろ出産・育児を考えだしたので選択肢を知りたい」「今後のことを考えながら色々な人と交流したいと思って」「人によって経験も違うので色々な人のお話を聞いてみたい」などの参加動機もお話ししてくれました。

そしてお待ちかねのゲストトークの時間へ。丸山さまは2度の転職を経て、現在は社内新規事業に関する業務を担当され、複業OKの会社ということで本業の他に縁あって2つのお仕事をされているそうです。私生活では、振り返ると「結婚してすぐに出産について考えていればよかった」と思っているそうですが、出産までに仕事も私生活も思いきり満喫されたそうで、それはそれでよかったとおっしゃていました。

子どもを授かってからは、通常安定期に入ってから上司へ報告するところ、そこまで通常通り振る舞わないといけないといけないのが辛かったとのことで、早い段階からお伝えしたそう。そのおかげで無理しすぎることもなく、引継ぎなども時間をかけてできたそうですよ。日々変化する体調に辛い思いもされたとのことでしたが、体調に応じて自分自身で仕事を調整できるフルフレックス・完全リモートの制度もかなりの助けになったとか。

制度に関しては、時短を選ばなかった理由として「フルフレックスなので、時短にするメリットがあまりない」「私がフルリモート、夫がフル出社なので、時短にした場合に家事負担が確実に私に来るだろうと予想」「共働きである以上、夫婦はフェアにいきたい」とおっしゃっていたのがとても印象的でした。また丸山さまは、初めての仕事と育児の両立は大変とわかっていたため、仕事の量や質などについても上司とこまめにコミュニケーションをとっていたそうです。職場には出産に対してポジティブに受け入れてくれる人ばかりでなく、理解されないこともあったとのことで、説明や状況をこまめに伝え理解してもらう努力もされていたそうです。

途中グループに分かれてざっくばらんに疑問や感想をシェアしあう時間もとり、改めて丸山様から「リアル」なお話がありました。いざ産んでみると、夜中1時間に一回起こされるなどの想像以上の辛さや、「もっと早く知っておけばよかった」「考えておけばよかった」が待っていたそう。それをふまえ、「給付金がもらえるまでに時間がかかる」「保育園に入れるタイミングなど情報を取得した上で考えた方がいい」「近所に評判のいい病院があるかも重要」「待ち時間がどうかなどの口コミなども集めておくといい」…「いろんなことを知っていれば対策できるから」とたくさんのアドバイスがありました。

かなり具体的で参考になる話に目から鱗状態の参加者のみなさんですが、「子育てとトリプルワークをどう両立しているの?なぜ始めたの?」など丸山さまの働き方にも興味津々でした。丸山さまは自身の選択肢を広げたかったため、さまざまなことにチャレンジしていて、朝お子さんを保育園に送った後や夜寝る前の時間などを複業にあてているそうです。「子どもを産んだら子どもに時間を縛られるから、そうじゃない時間がとても貴重で、その時間を作ろうとしている」とご自身の人生ともとてもポジティブに向き合っていらっしゃいました。

参加された皆さんからは、「結婚・出産前に準備すべきことがわかりました 」「色々な情報を得られて、質問もできて不安が解消されました」「かなりリアルでびっくりしました!」「アットホームな雰囲気が良かったです。」「女子会みたいで楽しかったです!」などの感想をいただき、今回もあたたかい雰囲気の中会が終了しました。

ThreeSでは、働く女性の未来を応援するため、明日からもみなさんに元気働いていただけるうような時間を作っています。今後もイベントを開催しますので、お気軽にご参加ください🎵

イベントのお知らせやお申込はpeatixから行なっているので、興味のある方はぜひpeatixをフォローくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?