見出し画像

スモールビジネスを始める ver1

皆さんこんにちは、経理部4年目サラリーマンです。

スモールビジネスを始めようと思います

会社は一応副業は禁止されていないので、会社に行きながらでもできるビジネスを始めようと思います。

お店を持って何かを販売しようかなとも考えていたのですが

このご時世、わざわざ外に出てものを買うという行為自体少なくなってきていますので、あえてお金のかかることはせず自分のペースでビジネスを始めてコツコツ成長させていこうと考えています。

僕はこれまで、”営業” ”マーケティング” ”製造管理” ”経理”の仕事を経験してきました。いろんな角度からビジネスを目の当たりにしてどうやってお客さんからお金がもらえる仕組みを作っているのか研究してきました。

ビックビジネス⇒スモールビジネス
大きい会社の儲け方はシンプルです。

大量に製品を作り、製造コストを極限まで下げます。
また大量に製造したものを販売するために、多くのお金を販売に使用します

そのためにマーケティングを駆使して、消費者のニーズを知り、膨大な広告宣伝費を払い、消費者に購入を促します。
これで製品が売れ、会社に利益が生まれるのです。

これが当たり前のように通用してきた時代は問題なく会社は成長し続けていたのですが、この頃これが通用しなくなってきています。
僕の友人が働く”某大手メーカー”でも同じことが起きているそうです。
莫大な宣伝費を費やしていますが、モノが売れなくなってきています。
そうすると会社は利益を上げることがとてもしんどくなります。

大きい会社が事業を売却するなどと話を聞いたことがありませんか?
最近だとカメラ・内視鏡で有名なオリンパスさんがメイン事業の一つであるデジカメ事業を丸ごと売却したことがニュースになりました。

既にゲームチェンジが起こり始めています。ごく小規模のビジネスがごく当たり前の時代に突入しているのです。

じゃあ何をするのか

既に多くのプレイヤーが市場に出てきています。
よくオンラインショッピングをするのですが、大手のアマゾンや楽天以外に個人がやっているようなショップがGoogleの検索結果でも多くヒットするようになり、競争が激しいのだなと感じています。

競争が激しいネットショップなどではなく、まだ誰もやろうとしていないところへの開拓を行いたいと思います。

アイデア次第で大きくできると思いますが、
一番大事なのは自分のペースで行うことなので
両方の条件に合致したカテゴリーでやっていこうと思います。

次回もお楽しみに。

要注意!!

ネットにはたくさん危ない記事や詐欺まがいの事が書かれていることが多いので注意してください。
僕が書くのは経験則に基づく考え方です。

「稼げる」「元本100%保証」「儲かる」「確実」

こんな言葉はどこにも存在しません。(なぜ確実なのか証明できないから)
これらが書かれていれば間違いなく詐欺ですので気を付けてください。
正しい情報を見分ける力、違和感に思う力がこれからもっと重要になってきます。
個人がビジネスをより簡単に行えるようになったため
詐欺だと気が付かずに高額商品を買ってしまったとかいうケースが増大すると思います。
正しいところから情報を入手するようにしましょう。

”情報リテラシー” ”金融リテラシー”がない世の中を変えるという目的で
上記お伝えしています。






この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?