【保存版】TOEICスコアタ法(リスニング編)

さて、前回の記事に引き続き、今日は純ジャパが苦手とするリスニングスコアタについて書いていく。筆者自身、リスニングに関しては英検2級やセンター試験でも満点、TOEICでも最初からほぼ満点で今では絶対に満点を逃さない女となったのでこの勉強法についてはまあまあ自信を持っている。というわけで、本題に入ろう。

勉強法1:とにかく聞く

まずはこれだ。この時に多いのは洋楽を聞きまくるとか英語のドラマを見まくるという方なのだが、洋楽やドラマは比較的砕けた英語表現が多いので、TOEICのような真面目な英語を聞き取る向けではない。TOEICも完璧になったからそろそろネイティブの表現でも勉強しようという方向けであると考えている。

そこで、教材としてオススメなのはNHKの英語講座モノ、センター試験のリスニング問題、英検のリスニング問題の教材だ。リスニングのスコアが400を超えている方はNHKワールドもお勧めだ。通勤通学があるご時世なら通勤通学の際に、在宅が基本になっている方は買い物の行き帰りやお風呂で聞いてみよう。この段階では、完全に聞き取れるかどうかよりも、大まかなシチュエーションやテーマの把握の練習程度であり、英語の発音に耳を慣らすことが目的なので、書き取れなくてもシチュエーションやテーマが分かればOKだ。NHKワールドを教材として使う場合、リスニング問題は当然映像がないので、かわいい動物モノのニュース以外の、例えば経済に関するニュースは録画して目を閉じて再生し、目を開けて自分が把握した通りのことだったかを確認しよう。

画像1

勉強法2:ディクテーション

これはかなり効いた。TOEICのリスニング問題で流れる問題についてのインストラクション部分以外の英文を全部書き取ってみよう。書き取ってみてスクリプトで何を聞き取れなかったかをチェックしよう。TOEICをいきなりはレベルが高いという方はNHKの基礎英語の会話の書き取りから始めてみよう。これを1日数文程度でも続けてれば、かなり力になる。

最初のうちは聞き取れる限り何度も流そう。そのうち、リスニング教材を1周終えたら2回、3週目以降は1回で聞き取るようチャレンジしてみよう。

勉強法3:問題に事前に目を通す練習

リスニング問題では必ず各セクションが始まる前に問題のインストラクションがある。Part3と4ではそれを使って設問と選択肢に目を通す練習をしてみよう。この時、全文読む必要はないが、最低でも次の勉強法4でも紹介する5W1Hだけでも把握してほしい。

勉強法4:設問の5W1Hに注目

設問で何を問われているかに注目しよう。ここまで行くと、ある種国語力の問題になると思うが、何を問われているかを分析するために5W1Hに注目してほしい。これが分かれば、ある程度正解を絞り込むことができる。

例えば、Whoで始まる設問の答えに時を表す言葉や場所を表す言葉は不適切だろう。

勉強法5:会話表現をある程度覚える

とは言ったものの、高校までに習うような会話表現が分かればなんとかなる。センター試験の会話文対策の参考書のようなものをやっておこう。ちなみに私はこれを使った。

画像4

これができるようになれば、会話表現が分からなくて解けなかったということはまずなくなるだろう。

勉強法6:旅行して英会話しまくる

平時なら香港かフィリピンあたりでそれやればいい勉強だと思ったが、ご時世がご時世なので日本国内の観光地でトライしてみよう。

オススメは東京ディズニーリゾートである。あそこは比較的英語が通じやすいので。実際に、中1で英検を受けるとなった時に、スイミングの幼児教室そして中高ともに同じだった大親友(この件に関しては後日noteに書きたい。ちなみに重度ディズニーオタクでキャストオタク)に事情を説明したのちに、キャストさんと私の会話を全編英語にした。

スピーキング試験でも使えるし、会話表現を実践を通して覚えるという意味でリスニング対策にもってこいである。

画像2

番外編:満点取りたくなった時の対策本

BATICなる英文会計の参考書がおすすめだ。会計系の英単語とあってまあまあニッチかもしれないが、実はこれが正解の選択肢をより早く決められる決め手になることがたまにあるのだ。TOEICは時間勝負なのでこれは上級者にはオススメかもしれない。

実は、850点前後でウロウロしてるころに、会計士の知人から英語がまあまあ読めて簿記持ってるならBATICはどうだ?と言われて試しに勉強してたら、BATICは残念ながら一番上のランクのController(簿記1級程度の知識)には至らなかったものの、850前後で停滞していたのがウソのように900点台後半になり、たまたまかな?と思ってその後数回受けてみたら全部900点台後半だったのだ。

800点台後半から伸び悩んでる人は一度考えてみてもいいかもしれない。

画像3


それではまた。






この記事が参加している募集

聖人の方がいらっしゃいましたら、サポートお願いいたします。海外MBAをマジで目指してるので、サポート代はMBA留学及び留学準備費用にします。親が定年近いのもあって、なるべく経済的に親を頼りたくないのでこのようにお願いさせていただいております。