マガジンのカバー画像

Life Driven(ライフ・ドリブン)

519
元サラリーマンの栗田涼(くりたろう)と申します。 現在生活向上を考えるメディア Life Driven(ライフ・ドリブン)を 運営しております。 https://life-dr…
運営しているクリエイター

#音声コンテンツ

プライドとは?

Ryo kurita(栗田涼 くりたろう)

00:00 | 00:00

感情的にすぐ切れる人は犬や猫以下という話です。
人の優劣の話ではなく、人間の進化で獲得した他の哺乳類にはない脳の機能の使い方を習得する機会を逸してしまっているという意味になります。

00:00 | 00:00

この音声では、アドラーの承認欲求の否認という理論を、
SEO対策を行うメディア作りとつなげた文脈で喋ってはみたものの、
論旨が少々強引な感は否めませんwww

ここで言いたいことは、相手の顔色(検索ユーザーの悩み、欲求)ばかりにとらわれたSEO対策のテクニック論だけだと、なかなかいい文章が書けないといった
私個人の矛盾についてです。

SEOが苦手な理由を強引に別のものにすり替えているように聞こえ

もっとみる

ベネフィット訴求と本質論についての考察

Ryo kurita(栗田涼 くりたろう)

00:00 | 00:00

コピーライティングの技術論として用いられるベネフィット訴求と本質論の差分を考えてみたいと思います。

テクニック論は、両刃の剣ですね!

ライフ・ドリブンキャンパス
8月上旬オープンです。
※遅延しまくり(汗)
メールアドレスとペンネームの登録だけで、100以上の有料級コンテンツ(記事、動画)&ツールを無料で提供します。

有料の教材もメルマガなどで随時ご紹介しますので、必要な人は手にとってみて下

もっとみる

日本の歴史を勉強してみる

Ryo kurita(栗田涼 くりたろう)

00:00 | 00:00

百田 ももた×
ひゃくた○

日本国紀
百田尚樹
https://amzn.to/2YWtAtu

日本国紀副読本
百田尚樹/有本香
https://amzn.to/2YZYktA


ライフ・ドリブン
https://life-driven.work/life-optimizer/

自己観察、他者観察の後に分析と選択がある

Ryo kurita(栗田涼 くりたろう)

00:00 | 00:00

自己観察と自己分析
他者観察と他者分析

についての解説です。

観察とは「それをただ見つめること」、「善悪、好き嫌いなどの判断を一切しないこと」

その先に、分析の視点と自分としての「選択」があるということです。


すぐに感情的になったり、結論を出してはいけません。

なぜなら、思考が働かないまま、条件反射的に行動してしまうだけだからです。

その結果、その時の感覚、感情だけに頼った思考の止ま

もっとみる

短期記憶から長期記憶に変換する方法

Ryo kurita(栗田涼 くりたろう)

00:00 | 00:00

記憶のメカニズムについて解説してみました。最後、切れてしまいました泣

無料のオンライン学習プラットフォーム
ライフ・ドリブン キャンパス
https://life-driven.work/online-learning/

5つの心理学理論とは?

Ryo kurita(栗田涼)

00:00 | 00:00

(お詫びと訂正)音声では、4つの心理学になっておりますが、5つです。
1.フロイト(1856年5月6日 – 1939年9月23日)
2.ユング(1875年7月26日 - 1961年6月6日)
3.アドラー(1870年2月7日 - 1937年5月28日)
以上は、100年前の心理学者
4.エリックバーン(1910年5月10日 - 1970年7月15日)
5.マーティン・セリグマン(1942年8月12

もっとみる
00:00 | 00:00

☆ライフ・ドリブンのご紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=nrrgyFtlVWo

☆ライフ・ドリブンのコンセプト
https://life-driven.work/intoro/

☆著者プロフィール
https://life-driven.work/intoro/editor/

山梨県甲府市のご紹介

Ryo kurita(栗田涼)

00:00 | 00:00

山梨県の人口は約85万人です。
ちなみに東京都世田谷区の人口は90万人です
東京都のひとつの区と比べても、それよりも住んでいる人の数が少ないのです。

比較の仕方にあまり意味をなさないことはわかっていますが、
人の数がかなり少ないということを伝えるためにあえて書きました。

東京都の八王子市と立川市の人口の合計くらいです。
県庁所在地の甲府市の人口は18万人です。

東京都の小笠原村の人口3000

もっとみる