見出し画像

羽田七福いなりめぐり

羽田七福いなりめぐりしてきました。
羽田エリアは寺社仏閣が多いのもあってか七福神めぐりが4種くらいあるのですが、今年は私が御朱印に興味をもつキッカケになった穴守稲荷神社を含む、羽田七福いなりめぐりに行ってきました。

なお、神社の画像はありません。なのでただのお散歩途中のお写真になります。

まずは東官守稲荷で公式集居印超をいただく。
東官守稲荷へは糀谷駅への商店街からすこし隠れたところにある。
2日だからか、商店街はまだちょっと静かだった。

そして妙法稲荷神社、重幸稲荷神社とめぐってく。
人は少なくなく、多くなく。という感じ。
最初の東官守稲荷で『集印帳がなくなっちゃう!!支給補充求!!!』してるのを見かけたので、思ったより人が多かったのかもしれない。

高山稲荷神社でアメちゃんをもらって、河川敷へ。

水門が開いている。右は大師橋。
大師橋のすぐそば、羽田神社もちょっと覗いたのだが、
立ち寄ったら間に合わなくなりそうな感じだったので、
後日また参拝することにした。
建設中の橋。
最近スカイブリッジできたところだが、他にも新しい橋ができるのだろうか。
何かの工事で羽田の稼働橋が動くかもみたいな話があったので、それに関連するものだろうか。
こういう大型建造物の製造途中は、なんだかわくわくするものがある。
向こう岸でもくもく。
向こう岸は川崎の工業地帯なので大丈夫だと思うんですが、ちょっと心配になりますね。
この季節のつぼみが好きだ。
去年か一昨年にウグイスがいるのを眺めてた梅の木が近くにあったが、
そちらのつぼみもまだかたかった。
まだ春は遠い。でも、そろそろ春が来る。
鴎稲荷神社に行く途中のもりもり南天。
冬の花の少ない中にあまりに真っ赤なので、
縁起の良い植物とした人の気持ちがわかる気がする。
玉川弁財天で空を眺めてた。
玉川弁財天は鈴ではなく銅鑼であった。
銅鑼を鳴らしたことはなかったのでちょっと楽しかった。

時間あれば大鳥居も行きたかったのですが、各所でちょいちょい並んだこともあり、このころにはだいぶ時間ギリギリに。
シャカシャカ歩いて、白魚稲荷神社、穴守稲荷神社へ。
穴守稲荷神社、かなり長蛇の列だったので微妙かなあ…と思ったのですが、15時ちょっと過ぎでしたが御朱印いただけました!社務所の方ありがとうございます!!

完成!

どこの稲荷神社もそれぞれ印に個性があってかわいいのです。
今気づきましたが、玉川弁財天は別格なのですが、中央のイラストで弁財天様がキツネに囲まれてますね。かわいい。
同じお狐様のペアという構図でも、神社ごとに違いがあってよいですね。
あと穴守稲荷神社のお正月印がおにぎりでかわいいです。

懐紙もかわいいでございまして。
クリアファイルに保管しました。
一体一体でもかわいいですが、並べるとさらにかわいいですね。


御朱印も拝受してきました。
今回は境内略図のクリアファイルつき。
穴守稲荷神社の境内略図はキツネさんがわちゃわちゃしててかわいくて大好きです。
大きな境内略図は公式の下の方にあるので、みなさんぜひわちゃかわいさを感じてください。
ずっと気になっていた水琴鈴狐さんもお迎えしました。
Twitterに鳴らした動画をあげてますのでぜひ再生してみてください~~良い音なのです。


最後は穴守稲荷駅前のコンちゃんで〆
新年の青空の色ですね。
いつも思うんですがコンちゃんおててかわいいさんなのですよね。

本当にスタンプラリーになってしまうやんと思って参加をちょっと迷ったのですが、お散歩にもなるし、おそらく普段人がいない小さなお社に人がたくさんいて、あと開いてるのも見れて、とても楽しかったです!
玉川弁財天も確実に何度も素通りしてるので、こういう機会でないと気づかないものってやっぱりあるんだなあと思いました。

来年は別の七福神めぐりもやってみたいなーと思います。
ではではノシ

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

休日フォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?