見出し画像

我が家のお父さんがレモンの木の奴隷になった話

こんばんは!
フルーツ伝道師のミサキです。

皆さんは、『ビアフランカ』という品種のレモンは知っていますか?

枝のとげが少なく栽培しやすいので、初心者でも育てやすいレモンの木なんです!強い酸味が特徴でレモン好きの方にはたまらない品種♪

実家でこの品種のレモンの木を育てているのですが、ついに実がなったんです!!!!!!!


ドーーーーン!

画像1

まだまだ小ぶりなレモンちゃんで、ここからどんどん黄色く色づいてくるみたいです!!

2年前にレモンの木を植えたのですが、買ったとき店員さんから「収穫できるのは2.3年後ですね」と言われていたので気長に待っていました。

つい先日、ふとレモンの木を見てみると・・・み、実がなってる!!
急いで家族に「実ができてるよー」と伝えて、みんなでレモンの木を観察していました(笑)

画像2

※家の周りが独特なつくりなのでモザイクをかけさせていただいております(笑)

私がレモンを触ろうとすると父に「待って!触ると落ちちゃう!」と言われ、触ることを許されず・・・。

その日を境に父は、起きたらすぐにレモンが落ちていないか雨の日も風の日も見に行くように(笑)

わが子のように大切に育てているので、まだまだこのレモンを食べる日は遠そうです。私はどうやって食べようか日々妄想中ですが♡♡

食べることになったら皆様にも報告しますね!

オススメのレモン料理があったらぜひ教えてください♪


最後までよんでいただきありがとうございました♡
「レモン大好き」「レモンの木を育ててみたいな」と思ったらスキ♡、フォローいただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします♪


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?