見出し画像

ザリフォーマースキル認定コースの概要と申込み

「ザリフォーマースキル認定コース」の目標

本コースではトレーナー・インストラクターなど、1人ひとりのレベルに合わせて価値の高いパーソナルトレーナーになる為に必要な運動、栄養、仕組み創りの3つの観点を1対1で座学・実技を含めて進めていきます。マンツーマンで実施していきますので、理解を深めていただきながら、ご自身の日程に合わせて受講が可能です。

特に、これから独立を目指していて問診表や評価システムなどの仕組み創りを知りたい方に受講いただきたい内容となっています。

というのも、私自身が独立当初から、仕組みと枠組み創りにもっともの悩んでいました

ですので、同じ悩みを持たれている方のサポートを行い、私自身の考え方をご提案させていただき力になれると思っております。

その他、運動や栄養のカリキュラムに関しては、基礎的な内容となっておりますので、初めてセミナーを受ける方や専門学校等を卒業後の駆け出しの方、ヨガやピラティスの資格を取得して間もないインストラクターの方などにも学びやすい内容となっております。

お客様にとっては、結果を出すための再現性を高くすることができたり、会社として今後スタッフを抱えていく上では、スタッフ全員が一定ライン以上のサービスをお客様に提供できるようになると考えています。

主な内容(座学)

以下のカリキュラムは日々アップデートされますので、内容が変更する場合もございますのでご承知おきください。

ザリフォーマースキル認定コース内容

マインドセット

評価〜改善プラン提案の5ステップ
体験レッスンの評価表とステップシート
評価点数と運動頻度の提案
ボトムアップ&トップダウン
プログラミングのポイント
アフターフォローの仕方とタイミング
疼痛問診票
LCC
同意書
問診票
カルテ
遺伝的体質チェック表
食生活チェック
カテゴリーマップ
など

運動

パーソナルトレーナーとは
ヘルスケアの3つの柱
姿勢とは
姿勢制御のメカニズム
姿勢改善の変遷1.0/2.0/3.0
姿勢改善のための1~4ステップ
現代人のライフスタイルと姿勢&特徴
現代人の姿勢が悪くなる理由
脊柱の弯曲と強度
オープンシザースシンドロームと横隔膜
フォワードヘッドと視空間認知
ピラティスとは
ピラティスの歴史
痛みの定義
痛みの考え方
疼痛の3分類
歩行
呼吸
フィードバック&フィードフォワード
ボディスキーマ&ボディイメージ
感覚器と感覚
感覚とは
感覚システム
中枢神経系発達のピラミッド
前庭感覚と前庭器官
自律神経系
など

栄養

栄養によるアプローチ
栄養によるアプローチの考え方
習慣の変化
習慣や行動を変える3つのポイント
栄養療法3原則
食品カテゴリーマップ
消化管健全化の4R
ストレスとは
ストレッサーと4つの種類
ライフイベントと生活変化指数
ストレスコーピング 10原則
ストレスと過食
トレーニングとストレスコーピング
など

認定コース料金

<料金>
ベーシック(運動):¥55,000(税込)
プロフェッショナル(運動&栄養):¥77,000(税込)
アドバンス(運動&栄養&仕組み創り):¥110,000(税込)

日程

ご希望に合わせて調整いたします

ベーシックコースは5時間のお時間をいただいて「座学2.5時間+実技2.5時間」を基本的に行っていきます。受講いただく方のレベルや目的に合わせて座学や実技の時間を変更して進めていく場合もございますので、ご相談ください。

プロフェッショナルコースに関しても、基礎的な栄養への介入方法を学んでいただいた後、実際にカウンセリングからご提案までをフローで行っていきます。

講師と1対1で各講座を進めていきますので、1.5時間×2回、2時間×1回や2時間×3回、1時間×1回などパーソナルトレーニングを受ける感覚でご予約を取っていただき、講座の内容を学んでいくことができます。

会場

機能改善専門スタジオthe REFORMER
〒950-0028
新潟県新潟市中央区天神2丁目1-28アクシス駅南イースト203
最寄駅:新潟駅・徒歩約7分

対象

トレーナー、ボディーワーカー、インストラクター、学生など

講師

上村建斗
お問い合わせ:info@the-reformer.com

申込みフォーム

質問やご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

宜しくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?