まつこ

よろしくおねがいします

まつこ

よろしくおねがいします

マガジン

最近の記事

2022年ボカロ10選決めた

2022年の10選がやっと決まったんで適当に感想書いていきます。毎年思うんだけど、みんなでせーので年10選の投稿1月末にしないか…? リアルが忙しかったり邦楽に浮気したり100選決めに着手したりであんまり漁れない月もあったけど、年変わってからも漁ったので割と聞けたかなって感じです。全部でちょうど500曲くらいマイリスしました。年々マイリスが狭き門になってきてるのを感じる… 年10選の曲なんて全部が大好きに決まってるんだから、あまりダラダラならないように特筆すべき点だけ書けたら

    • 2022年秋アニメ総括

      どうも、ちょっとだけアニメを真面目に見てる一般人です。秋アニメが面白かったので思ったことを書いていきたいと思います。こういうのは初めてなので読みづらいと思いますが気になるアニメだけでも読んでってください。 チェンソーマン 制作会社:MAPPA 俺はチェンソーマンの漫画が大好きなので「漫画チェンソーマンのアニメ化」が成功してたとは口が裂けても言えない…!でも「アニメチェンソーマン」という新しい作品として見たら良い出来だったと思う!MAPPAの真面目な性格が良くも悪くも出て

      • 2020年上半期10選 決めた

        日記です。2020年上半期10選を選んでいる時、ふと感想を言語化したくなる曲がいくつかあるなと思ったので書いてます。 マイリストを一個と半分くらい使ったので700曲くらいマイリスしたかな。10/700です。 既、夏の陣 by_C7th 読み方"すんで、なつのじん"でいいのかな? メロディラインがすごく良くて癖になってしまった…!舞台設定、ストーリー、歌詞の言い回しと、全てがめちゃくちゃクオリティ高くて、物語音楽はあまり好みじゃない俺もハマらざるを得なかったらしい(?)

        • 泣きたい私は猫をかぶる 観た

          どこかで誰かが、自分のためにブログをやってるって言っててそれいいなぁと思ったのでやります 今回はヨルシカが主題歌となったことで僕の目に止まった映画「泣きたい私は猫をかぶる」の感想を書くことにします 別に映画マニアでもないし他の作品と比べたりはできないので期待しないでください コロナウイルスの影響で映画が公開中止になってネトフリ限定配信となってしまったこの映画ですが、僕はネトフリに登録してないので友達のアカウントを貸してもらって観れました。便利な世の中だ… 感想としては

        2022年ボカロ10選決めた

        マガジン

        • まつこの部屋
          5本

        記事

          夏が始まると思った

          ライハーズノット / 初音ミク https://nico.ms/sm35426218 7月21日に公開された末代まで雨季にしてやるさんの新曲が好きすぎたので語る 本当に何者ですかこの人 処女作から一年も空いた二作目ということで、一年かけただけはあるなという感じ、、、一曲を長く作り続けられるというのはそれだけで才能だなと思います ていうか1年経ってまたこの梅雨明けの時期に投稿するのがにくい...末代まで雨季にしてやるとか言って夏連れてきてるじゃん...! 考察この曲

          夏が始まると思った

          7月のボカロ曲紹介

          7月に投稿された、僕が好きなのでみんなも是非一度聴いてみてほしいという曲を紹介します。完全に僕の個人的な選曲なのであしからず。割とメロを重視して聴く人です。 動画名を書いてそこにリンクを埋め込むっていう形にしてみたんですけど、どうでしょうか?スムーズに聞けますか? それではどうぞ!まずは7月ボカロ10選の曲から! flower - 死んでしまったのだろうか (Guiano) 一番好き。EDMの才能の塊。サビのドロップが神。歌詞も印象的で刺さる。 また初のflower調教

          7月のボカロ曲紹介

          VOCALOID2018年5月10選の感想・紹介

          ボカロ曲の感想・紹介を書いていきます 今回は5月ボカロ10選の後半です 6.ひとりがち \ IAろくろさんにしては珍しいバラード調 聴けば聴くほど好きになるいわゆるスルメ曲です。 2拍子の勢いと、回想のような曲調がめちゃくちゃ好きです。 音圧高めのバスドラムの音、エモいエレキギター、夜明けのような雰囲気のオケが大好きです。 歌詞は、「ひとりぼっちの王様の男の子が、人と人との繋がりの大切さに気づいていく話」だと思いました。 男の子のぎりぎり感やだんだんと希望が見えてくる

          VOCALOID2018年5月10選の感想・紹介

          ボカロ10選(2018年5月)

          今月の特に好きな10曲を選んだので紹介・感想を書いていきます。※僕は音楽初心者ですので、てんで的はずれなことを書くこともあります。その辺はどうか目を瞑るかコメントで教えてください。すぐ訂正します。 1.ガランド ft.初音ミクピコンさんのR&Bです この重いような軽いようなふわふわした雰囲気の伴奏がたまらない...。まさに、気楽に行こうぜ!って言われてるような感じがします。 まず導入が良すぎる...!何とも言えない高さの電子音にいきなり持ってかれました。 そしてなん

          ボカロ10選(2018年5月)

          ボカロ新曲の漁り方

          まつこです。初noteです。至らない点もあると思いますが、よろしくお願いします… 僕はボカロを聴きはじめてそんなに時間が経っていないボカロリスナーで、ランキングに上がらないような新曲をチェックしはじめたのも、半年前くらいからなんですが… 最近までは「VOCALOID新曲リンク」というタグで検索して上から見ていって好きそうな題名、サムネの曲を聴いてました。 でもそれだとかなり時間がかかってしまうんですよね… 僕自身今年受験なので時間がなくて聞けてなかったんです また、聴

          ボカロ新曲の漁り方

          はじめまして、まつこです VOCALOID、UTAU曲が好きでそのことについてnoteでなんか書けたらなと思ってます 不定期に自由にやっていきます 毎月の10選は必ずやろうかなと思ってるのでよろしくお願いします!

          はじめまして、まつこです VOCALOID、UTAU曲が好きでそのことについてnoteでなんか書けたらなと思ってます 不定期に自由にやっていきます 毎月の10選は必ずやろうかなと思ってるのでよろしくお願いします!