見出し画像

2022年秋アニメ総括

どうも、ちょっとだけアニメを真面目に見てる一般人です。秋アニメが面白かったので思ったことを書いていきたいと思います。こういうのは初めてなので読みづらいと思いますが気になるアニメだけでも読んでってください。


チェンソーマン

制作会社:MAPPA

俺はチェンソーマンの漫画が大好きなので「漫画チェンソーマンのアニメ化」が成功してたとは口が裂けても言えない…!でも「アニメチェンソーマン」という新しい作品として見たら良い出来だったと思う!MAPPAの真面目な性格が良くも悪くも出ていて、アキくんとデンジの対比、日常と非日常の対比など、「対比」というテーマを原作よりも重視して不器用ながら美しく描いてくれたと思う。
EDについてはなんだかんだめちゃくちゃ楽しんだしいい試みだったと思うけど、ラスト2話をMAPPA過去作の主題歌してたからって露骨に贔屓した人選にするのはさすがに…
【87点】

ぼっち・ざ・ろっく!

制作会社:Clover Works

きららの4コマ漫画をバラエティに富んだアニメーションでここまで面白くしたClover Works、すごすぎてこの会社の信頼度めっちゃ上がった。完璧なロケーションと背景作画によりほぼ現実そのものな背景にはもはや感動を覚えた。一瞬でどこかわかる。
人間誰もが最初はぼっちなわけであり、後藤ひとりがぶっ飛んだ陰キャでもどこか共感して面白くなってしまうのは原作が強いなと思った。
今までのバンドものは部活レベルで終わる青春ものが多い中、ぼざろは常に外の世界でプロを意識していたという点が新鮮で面白かった。
音楽面も良くて、結束バンドは作中でもかなり高い技術を有してるおかげでアレンジがプロレベルでもそこまで違和感がないし、喜多郁代や伊地知虹香の歌い方がアニソン歌手じゃなくてガールズバンドのボーカルっぽいのが個人的には嬉しかった。【91点】

Do It Yourself!!

制作会社:PINE JAM

普段はこういうアニメはあんまり好きにならないんだけど、この作品はDIYというテーマの奥深さも相まってすごく楽しめた。少なくともゆるキャンよりは好き。
この作品の特筆すべき点は、「アニメをフィクションとして楽しめる」これに尽きると思う。俺は普段リアリティと戦いながらアニメを見てるんだけど、この作品は日常の中に時折現実離れした設定を組み込むことで、「これはフィクションなんだからそんな難しく考えなくていいんだ」って確認しながら見ることができた。全体のコンセプトがしっかりしていて、入り込ませる努力がすごく活きてた作品。たくみん可愛すぎ。【86点】

モブサイコ100Ⅲ

 制作会社:ボンズ

お前が優勝や…人生、友情、青春、恋愛、超能力の、全てを締めくくってくれた最高の3期…
モブサイコの好きなところは、キャラクターがしっかり思考を巡らせているところ。大人も子供も幽霊も、しっかり葛藤して人生を進んでいるからこそ、感動が生まれる。そして茂夫はその特異体質から誰よりもそれをしてきて、3クールかけてしっかり結論を出せている。主役が1番魅力的なのはアニメにおいてめっちゃ大事。【93点】

アキバ冥途戦争

制作会社:P.A.WORKS

見る人が見たら面白いんだろうけど、俺に
は合わなかった…
声優一人一人のアフレコが素晴らしかったのと、作画はまあ安定してた。あとたまにギャグが面白い。でもリアリティが皆無だし設定が浅いから任侠物としては楽しめない分ギャグを楽しむしかないのに、後半になるにつれどんどんシリアスになるし、楽しみ方がよくわからない作品だった。【78点】


陰の実力者になりたくて!

 制作会社:Nexus

異世界転生物の中ではかなり面白い部類に入ると思う。主人公が表世界ではモブを目指すというアンチ王道展開は面白いのに、後半になるにつれ、なんだかんだ目立ちたいのかな?と思うような行動が目立ってそこに矛盾を感じた。
ギャグが比較的面白いのに、よくわからない厨二設定の敵と真面目に戦ってるのがすごい惜しかった。やるにしても、もっと視聴者に「陰の実力者」とは何なのかのイメージを定着させて憧れさせる必要があったと思う。
キャラ作画が良く、女キャラがバリエーション豊かだからそこももっと活かせたのではないかなと思う。何かと惜しい作品。【80点】

機動戦士ガンダム 水星の魔女

制作会社:サンライズ

 特にロボット好きではない俺には何が面白いのかさっぱりわからなかった。学生にフォーカスして新しいガンダムを目指すならキャラ描写などももっとこだわってほしい。
設定を重くして面白くしたいのはわかるし考察要素を盛り込みたいのもわかるけど、それに足る過程が足りないからその分結果にも感情移入できないんだと思う。もはや戦い要素無くしてガンダム技術を巡る政略合戦にシフトした方が面白いんじゃないかと思う。ガンダムパワーで2クールやるらしいので気長に面白くなるの待とうと思う。
【74点】

うちの師匠はしっぽがない

制作会社:ライデンフィルム

落語アニメは昔やってた「昭和元禄落語心中」が好きだったので結構期待してたんだけど、これは全く違う角度の落語アニメだった。声優が落語をするのを期待して見るのにこのアニメはあんまり向いてなくて、ある意味「このアニメ自体を落語として見る」のが正解なんだと6話くらいで気づいてからはすごく楽しめた。
おそらく予算があまり無い中でも、工夫して作画が安定していたし、動物が化けて落語家になるという設定を活かした見やすいストーリー展開もストレスなく見ることができた。
「落語」という題材を最大限ポップに描けたというのがこのアニメの功績だと思う。
でもさすがに客が落語で大笑いしてるのは毎回どうなん…?って思ってた…【79点】

ブルーロック


制作会社:エイトビット

時期的には1番タイムリーだったこの作品。あえてW杯に被せたんだと思うけどその分余計に「サッカー舐めんな…」となってしまった。
日本一のフォワードを育成する機関として成立しているブルーロックなのに、それに矛盾してる部分が多すぎる。原作者が「神さまの言うとおり」の人であり、あの作品は「神」という想像の余地が広い題材を扱ったおかげでとんでも脚本が受け入れられる所があったけど、今回はサッカーなので、そう上手くはいかない。前作も思ったけど、この人は主要人物以外の扱いが雑だよね…
リアルの選手出してる時点でフィクションとしては見れないし、それにしてはリアルのサッカーとかけ離れているのが、イナズマイレブンにもアオアシにもなれない作品って感じだった。
また、キャラ1人1人に変わった武器があるのは良いけど、他のポジションの方が向いてるんじゃない?という選手が多くて気になった。
演出や作画はオシャだからキャラに感情移入はできるけど、その分脚本に殺されるキャラが可哀想だと思ってしまった。【72点】

BLEACH 千年血戦篇

制作会社:スタジオぴえろ

いや毎回作画ビックリするほど良かったな…期間が開きすぎてなんにも覚えてなかったから、逆に気になる所が減って楽しめたのかもしれない。
色使いも音楽もオシャだし、スタジオぴえろが本気出して作ったのが伝わってきてよかった。
多分今やってるのって千年血戦編で1番面白い「絶望パート」だから、こんな楽しめたんだと思う。後半になるにつれて面白さ薄れていったし。絶望っていいよね。ここからはジャンプよろしくのストーリーをなぞるだけなので、それを頭に起きながら見るのが大切だと思う。【83点】


ヤマノススメ Next Summit

制作会社:エイトビット

1〜3期を見てなかったけど、最初は総集編をやるらしいと聞いて見始めた。実際総集編はありがたかったし、「これがヤマノススメか!」となりめちゃくちゃ面白かった。その後に3期を全部見た。ここまで準備してついに30分枠に乗り込むヤマノススメに期待値が高まった。でも5話以降は…
30分といいつつ実質15分×2だから前と何も変わらないし、作画が悪い意味で「現代っぽく」なっちゃったな…と思った。ヤマノススメの魅力である日常と非日常の対比は、あの美しい背景にキャラの豊かな表情が乗る絶妙な作画だったから実現してたのだと思った。でも背景は変わらず綺麗!
個人的にこの作品には、じっくり時間をかけて主要人物を増やしていってほしいと思っていて、内気なあおいや独占欲があるひなたの二人の世界が心を許せる人が増えてふ少しづつ広がっていくのを楽しんでたので、急に人が増えてあおいがめっちゃ誘い誘われる子になって、ちょっと悲しかった…OPとOP映像はマジで好き。【82点】


僕のヒーローアカデミア(第6期)

制作会社:ボンズ

いよいよ終わりが近づいてきた本作。ヒロアカは面白さの浮き沈みが激しい作品だなと思ってたけど、6期は比較的ずっと面白い。時々出てくるポップなアメコミ要素は冷めるから相変わらず苦手。
でも俺は荼毘の正体に1ミリも気づかないくらいあまり考えずににヒロアカを楽しんでるので、見る人が見れば気になる部分はあるかも。【86】


僕とロボ子

制作会社:ギャロップ

面白い!


終わり!秋アニメお疲れ様でした!
記録用にマジで思ったこと書いただけなのでかなり読みづらい文になってたと思います!ごめんなさい!
最近のアニメはそもそも見る気が起きないものが多かった中、秋は「とりあえず見てみようかな…」と思える作品が多かったのがほんとありがたかった!

自分のキャパ的に見てない作品や早々に切ってしまった作品も多々あるのでオススメあったら教えてほしいです!
SPY×FAMILYと不滅のあなたへは漫画を読んだことあるのであんまり見る気が起きなくて、また個人的に気になってるのは「新米錬金術師の店舗経営」と「後宮の烏」 です。モチベ来たら見たいです。
秋アニメほんと豊作で最高でした!また書きたくなったら書きます!

冬アニメは…うん…

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?