見出し画像

わたしが考える不登校⑧ えっ👀!!voicyに急遽登壇!?【のもきょうさん・tomoさんとの対談】

文筆家・編集者、noteでも著名な
「のもきょう」さんとリスナーの
「tomo」さんとさせていただいた
急遽降ってわいた昨日の登壇👀❗️

どちらも100名以上
後半は170名以上の方に
お聴きいただき

2時間に渡って
「のもきょう」さん
リスナーの「tomo」さんと
主に不登校について
お話しさせていただきました❗️

実はこれで終わりではなく
8月28日(金) 午前11時からプレミアム放送で
今回お話ししきれなかったことを
お伝えすることになっています。

今日の記事ではこちらについて
少しお話しさせていだければと思います。

これまでnoteの記事で書いてきた
先生が足りない問題
インクルーシブ教育を含む
特別支援教育の問題
など
生の学校の現状について

また、ご質問を受けての
保育園や幼稚園と
学校のジョイントや連携
についてなど

突然の登壇だったので
思うがままにではありましたが
ぶっちゃけ話をさせていただきました(大汗)

皆さまのご意見などをお聞きすると
やはり1クラスの人数を
十数名程度に減らして
支援の方に入っていただければ
一定数の不登校のお子さんの不登校状態が
改善できるのではないか

更にのもきょうさんのご意見からも
学年を特別支援教育担当教員も入った
チームで担当すれば
本物のインクルーシブ教育も
夢ではないかもしれない
との
手ごたえを感じました。

一緒に登壇させていただいた
tomoさんのお子さんの様子や
お母さまであるtomoさんの
不登校支援の実体験も
参加されたリスナーの皆さまの
共感を得ていた様子です。

tomoさんからは
こちらの不登校支援団体 ⇓

「まほろび」をご紹介いただきました。

こちらでは25年という長期間に渡って
お子さんの適応支援をされていくとのこと

まさに子どもたちの「社会自立」までを
見守り後押ししてくださる活動

安心感を覚えるとともに
頭が下がる思いです。

以前にもお伝えしましたが
学校は目的ではなくあくまでも
社会自立のための手段
です。

大事なお子さんに
自分の将来への可能性をしっかり感じて
自信をもって大人への道を
歩いてもらいたい。

目の前の今のお子さんにとって
学校に行くことは
プラスに働くのか
むしろマイナスなのか
しっかりとアセスメント
した上で

行動選択をしてほしい。

支援する大人がブレないためにも
大人のマインドを丁寧に整える
必要があるとわたしは考えます。

tomoさんのお子さんもそうですが
素晴らしい才能や力があるのに
学校へ行くことや勉強をすることに
今はまだ意味を感じられないお子さんを
無理に学校へ行かせたり
勉強を強いたりすることで

その大事な才能の芽を摘んでしまったり
意欲を失わせてしまったりするのは
本当に本当にもったいない
もったいなさすぎます。


我が子がそうでした。


親のわたしが言うのも何ですが

高校で学校に行けなくなるまでは
光るところがたくさんありました。

わたしが娘の自信を剥いでしまったので
自信を取り戻せるまでに
ものすごい時間を要しました。

皆さまには、そして皆さまのお子様方には
そんな辛い思いをしないでほしい。

次回の、のもきょうさんの
プレミアム放送での登壇では
我が子の不登校についても

具体的にお話しさせて
いただけたらと考えています。

また、その後わたしが
どう自分と向き合い、どう自分を変え
子育てをどう捉えて
行動を選択していったかも
お話しさせていただく予定です。


今回、突然の放送にもかかわらず
これだけ多くの方に
聴いていただけたことから

不登校はまさに
社会問題と言っても
過言でない状況にまで
広まっていることも
更に実感させていただきました。

今週はこれまでとは違った角度からの
支援者の方とのコンタクト

以前からお声掛けしていた
議員さんとの懇談が叶いそうです。

昨日の記事でも
触れさせていただきましたが
個別の案件に今
ご対応させていただいています。

前回の記事でも
ご紹介させていただきましたが
voicyからいらした方で
個別相談をご希望の方に
ご参考までに下記の
相談案件のご紹介をさせていただきます。


現在、noteでご縁をいただいた
「sora予報」さんより

個別のご相談案件をいただいています。

「sora予報」さんが
わたしの相談を記事にしてくださいました!

「sora予報」さん
本当にありがとうございます!!

「sora予報」さんとの相談についても
許可をいただいていますので
個人情報を考慮した上で
随時記事に上げていく予定です。


なお、LINE公式アカウントからの
最初のご相談には料金は発生しません。

もちろん、不登校は
ケースバイケース
ではありますが

中には1回の相談で
かなりご安心なさる方も
おありなのではないかと感じます。
どうぞ遠慮なく、お気軽にお声掛けください。

目の前のお子さんの笑顔のために
今のわたしの精一杯で
一緒に考えさせていただきます💗

今日もここまでお読みいただき
本当にありがとうございました✨

★パパ・ママ用★ ⇓

★支援者の方や先生方用★ ⇓

スキやコメント
フォローしてくださる皆さま
本当にありがとうございます💗

わたしも引き続き
皆さまの記事を
読ませていただきます🥰

わたしのペースで
一歩一歩前に進んでいきます🐾
行動していきます✨✨

よろしければ、サポートお願いします!いただいたサポートは学校改革に向けたクリエーターとしての活動費に大切に使わせていただきます💗