見出し画像

音楽家にオススメの音楽関係本3選!

音楽関連本

ここで紹介するのは私達令和を生きる音楽家が「前提知識」として知っておくべき書籍です。最新の研究知見ではありませんので、急ぎで買って読んでください。そうでないと私達のように最新の研究に基づいて本を書いている人間の言ってることがわかるようになりません。

エフォートレス・マスタリー ~あなたの内なる音楽を解放する

緊張してしまう、上手くならない、人の演奏聞いてショックを受ける・・・こんな人を救う本です。著者のケニーは10年前から私の母校であるバークリー音楽大学でエフォートレス・マスタリー研究室を作ってます。まず読んでください。

音楽家ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと:アレクサンダー・テクニークとボディ・マッピング

2000年に書かれた本ですので、それを前提に読んでください。このレベルのことは私達のようなおじいちゃん音楽家でも常識として身に付けたことなんですよ。

私がギタリストとして現役時代に撮影したビデオ見ると「あ、これか!」と思いますよ。そして自分がぎこちない動きなのは「あ、だからか!」となります。

演奏家のための「こころのレッスン」―あなたの音楽力を100%引き出す方法

クラシックの弦楽器奏者のご意見ですので、ジャズ・ポピュラーに使えるかどうかは別として、必読書です。緊張せず集中する大前提本としてお使いいただき、アドリブとかはちょっと別問題と思ってください。

まとめ

これらの身体制御、精神制御はある程度知見が固まっています。ただ、思考実現はまだまだ未知の世界であり、超心理(一見オカルトに見えるようなもの)と行動科学を利用する段階です。

現段階での知見はメソッド化しましたので以下のワークをご利用ください。
クラシックもジャズ・ポピュラーもどちらでもお使いいただけます。

最後までお読み頂きありがとうございました
津本幸司

秘密のnote記事を毎日書いておりまして・・・金融系なんですけど娘用に書いてまして・・・今なら公式LINEのお友達になって下さった方の最初の挨拶メッセージにリンクがありますので宜しくお願い致します。

サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。