マガジンのカバー画像

オススメ漫画とアニメ

99
漫画やアニメの紹介や、漫画からの考察記事を書いています。
運営しているクリエイター

#アニメ

はあ、漫画家マンガに弱いなぁ。映画「ルックバック」観に行こ。
毎日5時間以上、座って描いてみてごらん。漫画家が悩み苦しみながら描いていくのが、ファンとして本当に尊いんだよ。
藤本タツキ作品読んだことないけど、ぼざろ映画のCMで刺さりました。てか、監督が全部原画やってるって、マ!?

「ぼっちざろっく」総集編、「どうせアニメのまとめだろ」と観に行くか迷ってるけど、結束バンドの新曲聞きたく思ってたら、YouTubeであがってまして。「今、僕、アンダーグラウンドから」序盤から溢れそうな気持ちになったけど、サビのギターもしかしてタッピング奏法!?
鳥肌たつフレーズ…

夏アニメ何観よかな。
【推しの子】2期舞台編、アビ子先生編だな。芦原先生の「セクシー田中さん」の件、また議論が燃え上がるといい。
「天穂のサクナヒメ」、声優陣がゲームと同じだな。
「菜なれ花なれ」も、同じP.A.worksだ。米と高崎が萌えあがれ!
「逃げ上手の若君」、どうかな?

2024年の漫画アニメ展

2024年の漫画アニメ展

2024年は僕のお気に入りのアニメ展が4~5月で目白押しでした。
ここにて観てきた記事を載せたいのですが、まだ観ていない人もいるでしょうし、これから大阪など東京以外でも開催されるでしょうから、今回はコメント少な目でざっとその魅力を紹介していきます。

ぼっち・ざ・ろっく展東京の松屋銀座にて、5月6日までに、僕が大好きなアニメ「ぼっちざろっく」の展覧会がありました。
コミュ障で友達がいない中学生「後

もっとみる

米は八十八の手間でつくられる。
異色の本格稲作ゲーム「天穂のサクナヒメ」が、お仕事アニメなど圧倒的クオリティの制作会社「P.A.works」により今年放送決定!「米は力だ!」
豊穣神・サクナが下界の人間と出会い、ヒノエ島で鬼を倒しながら稲作をはじめる。観るとメシがうまくなりそう!

フィギュアスケート、アニメでめちゃくちゃ動きそう!
「メダリスト」のアニメ化、来年の1月で決定。pv観て、これまで泣いて読めなかった4巻まで読み直した。2巻のフライングシットスピンからのブロークンレッグで鳥肌立ったあの動きを観れるんだ…!!
司先生推しで、4巻の演技でまた泣いた。

みなさんは今年、何をぼんぼりますか?

湯乃鷺温泉、喜翠荘に預けられた松前緒花は、やがて仲居として成長していく。
仲間と出会い、悩み葛藤し、喜翠荘と仲間たちに捧ぐ。
石川県湯涌温泉で始まったぼんぼり祭りは、この名作「花咲くいろは」が基に生まれた。
敦賀に伸びたんや、金沢まで行く!

フリーレンかわいかった… 金ロー「葬送のフリーレン」、アマプラに上がってて、ありがたく観ました。映像、音楽、特に重要シーンのフリーレンの泣きのシーンの作画。約2時間、あっという間だった。
淡々とした物語なので賛否様々ですが、毎回フリーレンを愛でる楽しみができた。アウラ編が楽しみ!

水星の魔女、全24話視聴終了。まだまだ考察記事を読む必要があるくらい、けっこう難解。けど、理解してなくても自然にキャラたちの感情が響いてくる。ロボット(MS)の一発一撃の動きすら尊くなる。「まだ10話もあるな」から終盤はぼろ泣き、終わりが寂しくなった。YOASOBIの祝福が最高!

今更ながら、ガンダム・水星の魔女を観ています。ガンダムはずっと昔に観て以来ほとんど記憶がありませんが、観る手が止まりません。サンライズのロボット戦、迫力ある! けど15話になっても主人公の名が覚えられない… いつもミオリネがミリオネ、スレッタがレベッカになってまぅ…スレミオ尊し…

アニメ「葬送のフリーレン」ついに最強のアイドルw「断頭台のアウラ」(画像右)が登場。このビジュアル、圧倒的存在(ヘボ)感、儚(ヘボ)き最期。8話で登場、10話でアウラ様の涙(ヘボ)が見れます!
「来週まで生き延びたじゃない?」…何気にネットで「アウラ構文」が大流行。
アウラ好き♪

「ゆるキャン△」ファンのみなさん、アニメ3期での制作会社の変更である新ビジュアルには慣れましたか? 制作会社、エイトビットですよね。登山漫画「ヤマノススメ」を完成させた実績がありますので僕は大きく信頼してます。
映画の「社会人編」も好きでしたし。大井川編が楽しみでならない…!!

今期のアニメ、結局「葬送のフリーレン」しか追えてないが、フリーレン中毒になるほど大好きになってしまった… アニメイトでフリーレンの缶バッジを買ったった。「アウラ自害しろ」「服を溶かす薬」「ヒンメルのプロポーズ」そして今回の「シュタフェル社交界ダンス」、何度ヘビロテで観たことか… 

立て続けにエルフが… 葬送のフリーレンも傑作だけど、年明け1月からのダンジョン飯も傑作! 勇者ヒンメルにライオス、魔法使いのフリーレンにマルシル…
イケメンのヒンメルとサイコパスのライオス、最強の魔法オタクかつダラダラ系ポンコツ女子のフリーレンと顔芸のマルシルをお楽しみください!