マガジンのカバー画像

小説

14
町について、物語をつくりました。キャラの落書きもあります。
運営しているクリエイター

#大山阿夫利神社

大山詣に行きましょう!③(照子とマイル、二子溝口~荏田へ、はじめて☆の宿!)

大山詣に行きましょう!③(照子とマイル、二子溝口~荏田へ、はじめて☆の宿!)

誰でも行ける簡単な旅だという。江戸で年間20万人が行ったという。
大山詣の旅、知ってますか。
9000字と長くなりましたが、写真多め、そして江戸時代のお風呂やトイレについても描写しました。気長に読んでくれればうれしいです。

照子と参兵衛(マイル)は赤坂を出て「大山」へ参拝の旅に出ていたが、どうも三軒茶屋あたりで意見が対立してしまったのはこれまでの話。2人はやがて合流し、何とか多摩川を超えようとす

もっとみる
大山詣に行きましょう!(キャラと歴史散歩)

大山詣に行きましょう!(キャラと歴史散歩)

【プロローグ~参兵衛の受難】ああ、明日が待ち遠しいや。やっと大山へ旅立てる!
三軒茶屋ってところでな、「信楽(石橋楼)」「角屋」「田中屋」って茶屋あるが、この辺に泊まってゆっくり過ごす。うめえ飯、いい女。貯めてた金を使いまくるぜ!
この辺の太子堂村には聖徳太子が祭っているな。俺も拝めば偉くなりそうだ!
二子の渡しで多摩川を渡るな!船旅、おつなもんだぜ!
その先は知んねぇや、相模国だね、どんなもんが

もっとみる