Tetsu

神奈川県綾瀬市にある町工場がつくる、サビない鉄鍋「Tetsu」。たくさんのこぼれ話や、…

Tetsu

神奈川県綾瀬市にある町工場がつくる、サビない鉄鍋「Tetsu」。たくさんのこぼれ話や、ほっこりするストーリー、鉄鍋レシピなどを伝えたくて始めました。 WEB: https://ayase-labo.com/tetsu/ Instagramとtwitterは@tetsu_nabe_

マガジン

  • Tetsu レシピ集

    Tetsuシリーズを使ったレシピをこちらにまとめていきます。

最近の記事

2023新商品を発表しました

2018年に第1作目をリリースしたTetsuシリーズも、早5年。今年も新商品を発表する季節がやってきました。 今年の新商品は「Tetsu Sara」と「Tetsu Sara set」です! 今回は、調理器具にもなる食器。コンロで火にかけたり、ストーブやオーブンで使ったりもできちゃうお皿です。 スタック性も過去最強。ピッタリ重なります。 厚さ3.2mmの鉄はかなりの重厚感。 蓄熱性もバッチリで、ジュージューしながらテーブルに運べます。 ナイフを直接入れることもできるから、

    • Tetsu、世界へ!

      Tetsuのデビューから丸4年を迎えた2022年。私たちが新たに始めたチャレンジは、海外展開でした。まだまだ商談中の段階ですが、知識や経験を積んで、徐々にステップアップしています。 2018年のTetsu Nabe販売開始当初から、展示会に出展していて感じたのが、海外での販売を推す方々が多いことでした。デザイナーさんが広く販路をもつ国内のマーケットよりも、自分たちは未開拓の海外市場を開拓した方がいいのでは、という思いが私たちの中で少しずつ膨らんでいったのです。 「むりむり

      • 2022年7月1日、新商品が発売!

        Tetsu シリーズは2018年の発売以降、毎年初夏のタイミングで新商品を発表してきました。 今年はちょっとスロースタートですが、7月1日に新商品が発売となります。 キッチンのお魚グリルにぴったりサイズの「Tetsu Grill」です! Tetsu Grillの製品の魅力は… ①厚みのある鉄でジューシーに焼き上げられる 今回も厚さ3.2mmのガッチリな本体です。もちろん直火、炭火、IH(電子レンジ以外はみんな)OK!蓄熱性と熱伝導に優れた鉄の良さをしっかりと感じていただ

        • グッと世界観をつくる、社長のDIY什器

          商品ラインナップが揃ってくると、いよいよ頭を悩ませるのが「売れたい!」という思い。いいものができたからこそ、たくさんの人に使ってもらいたい気持ちもひとしおです。 地元はもちろんですが、それ以外にも買っていただけるお客様と出会えそうな場所へあちこち行ってみたり。 …それが遊んでいるように見られてしまったりw コロナ禍もあって、イベント自体が少ない昨今ですが、それでも何度か経験を積んでいくうちに、Tetsuのブースはだいぶ様になってきたように思います。つい最近、その大きな進化

        2023新商品を発表しました

        マガジン

        • Tetsu レシピ集
          0本

        記事

          テツナベのレシピブログ、あります。

          「テツナベで何を作るのがおすすめですか?」 という質問も、よくいただきます。 「肉でも野菜でも、シンプルに焼くだけで美味しいですよ」というのはウソじゃないんですけど、たぶんそれは期待されている答えじゃないですよね。 ということで、最初は自分で料理して、SNSなどで写真アップしようと頑張ったんですけど、到底素人には難しくて、続けられないものでした。 ………ちなみに、私たちはtwitterとInstagramもやっています。 よかったらぜひ、こちらもフォローしてくださいね。

          テツナベのレシピブログ、あります。

          「窒化」って、何をどうするのですか?

          私たちのつくるTetsuシリーズの肝といえるのが「窒化」です。 端的に言うと、表面を強化するための処理で、工業では、歯車などの摩耗してはならない部品などに使われる技術です。その副次的な効果で、鉄の表面がとてもサビにくくなります。 これによりTetsuシリーズは、一般的な鉄鍋より頑丈さを増して、通常のフライパンのように台所洗剤で洗って自然乾燥でも錆びず、鍋の上で包丁やナイフを使ったり、金属製のヘラや金タワシを使ってもへっちゃらなのです。 そんな話をすると「良さは分かったけ

          「窒化」って、何をどうするのですか?

          「たすけあい鍋敷」を進呈しています

          過去の話ばかりでなく、たまには最近のお話を。 実は今、ナウ産業オンラインショップでお買い上げのお客様に、特製のオリジナル鍋敷をプレゼントしています(なくなり次第終了!)。 前々から、鍋つかみや鍋敷など、何か相棒となるアイテムがあるといいなと思っていたのですが、ここでも素敵なご縁をいただき、実現できました。 こちらお土産屋さんとの「助け合い鍋敷」なのです。 この鍋敷のキーパーソンは、お取引先のクアントバスタさんです。Tetsuシリーズやナウ産業のことをよく理解し、応援して

          「たすけあい鍋敷」を進呈しています

          「宇宙人」のような人達との共同開発

          熱い思いはあれど、市場に出ていける商品を作ることは簡単ではありません。とりあえず形にしてみた「あやせ匠の鉄板」が誕生したものの、自社のオンラインショップすら持っていなかった2015年当時のナウ産業には、友人・知人に勧める以外、なす術もありませんでした。 時を同じくして、社長が1年間かけて学んだ綾瀬市のBtoCセミナーが終わりの時を迎えていました。締めくくりは自社製品のアイデアのプレゼン。もちろん社長は、ナウ産業の技術を生かした鉄鍋のアイデアを発表しました。 「本気でやりま

          「宇宙人」のような人達との共同開発

          鉄鍋づくりのきっかけ

          まずは、Tetsuシリーズが生まれるまでのことを紹介します。 そもそも、町工場のナウ産業が、鉄鍋をなぜ作ろうかと思ったか。 そこには3つのきっかけがありました。 1.社長が代替わりして「何かしなきゃ」と思ったナウ産業は、現社長のお父さんである会長が1971年に設立しました。 社名は、まんま社長の苗字「今(こん)」に由来しています。名刺交換をしたときに「私、今なんで、ナウ産業です」というのが社長のお決まりの挨拶。大体の方は、これでナウ産業のことを覚えてくれます。 「ナウい」、

          鉄鍋づくりのきっかけ

          はじめまして、「サビない鉄鍋」です。

          みなさま、はじめまして。 神奈川県綾瀬市にある町工場(株)ナウ産業がつくる鉄鍋ブランド「Tetsu」と申します。 ナウ産業は「中・厚物板金」と言われる、ゴリゴリの金属加工の町工場で、普段は自動車や建築の部品などを作っている会社です。そこで初めて一般消費者向けの商品、いわゆるBtoCで作られたのが「Tetsu」シリーズとなります。 特徴はなんといっても「サビない」こと。 鉄鍋や鉄フライパンって、美味しくお料理が作れたり、長く連れ沿うイメージがあると思うのですが、一方で、

          はじめまして、「サビない鉄鍋」です。