見出し画像

おにぎり代わりにごはんぱん?

私はもともと、親の仕事が生協関連だったりこともあり、比較的、生活のいろいろにこだわってきました。
さらに、子育てをはじめて、いろいろなことが気になるようになりました。

そして、産後控えるようになったものがいくつかあります。
(控えているだけで、食べないわけではありません。でも、食べるときにも、なるべく質には気を使うようにはしています。)
そのうちの一つが、小麦粉。

アレルギーはありませんが。
輸入物をはじめとする農薬の問題や、
そもそも日本人の腸では消化しづらいのではないか。という話からです。
単純に、くいしんぼうには腹持ちが良くないというのもありますがww

すると、少し不便なのが、お出かけのご飯。
おにぎり!はもちろんいいのですが、夏場は保存が心配になることと、たまには少しいつもと違ったものも食べたくなります。
お出かけには、いつもとちょっと違う!特別感、大人もほしくなりますよね?!

そこで近頃我が家でよく登場するのが、ごはんぱん?
残ったごはんと米粉と豆乳ですぐにできる、パンのような見た目のもの。
焼いているので、水分が飛んで、おにぎりよりは保存がききそうな気がします。(何の保証もないのですがww)
基本がご飯なので、残り物のおかずとの相性ももちろん良く、手軽におかず入りにできるので、おにぎりよりもバランスよく食事が食べられる気がするのもいいところです。

画像1

↑こちらは、生地に枝豆を混ぜ、中にチーズを入れました。チーズは溶けてはみ出ていますが。。。

さて、作り方です。
1:ご飯をすり鉢でつぶす。
 まだ暖かいほうがつぶれやすいです。
 すり鉢がなければボールでも、ビニールに入れて手でもんでもすりこ木やマッシャーでつぶしてもいいと思います。
 ビニールの場合は熱いと思うので、タオルをかけるなどしたらいいと思います。
 ここで生地の滑らかさが決まりますが、粒がたくさんでも、私はあまり気になりません。
2:塩と豆乳を入れて混ぜる。
 塩は下味です。量はお好みで。
 水分は牛乳でもなんでも。
 米が少しゆるい感じになればOKです。
3:米粉を入れる。
 水分がなくなって、生地っぽくなればOKです。
4:好きなサイズに丸めるて、クッキングシートをひいた天板にのせる。
 おにぎりのように手水をするとやりやすいです。
 中に何か入れる場合はここで入れてください。
 はじめの生地に、ごまやひじきや青のりなど、おにぎりの要領でいれておいて、中身なしでも美味しくいただけます。
 私はだいたいテーブルロールくらいに丸めます。
 あまり大きくはしたことがありませんが、生地がゆるかったり、丸めるサイズが大きめだと、中の水分が飛ばずに、もちっと、または少しべちゃっと、する気がしています。
 サイズが変わるほどはふくらまないので、並べる際に間隔はさほど気にしなくて大丈夫です。
5:180度に温めたオーブンで30分焼く
 もとが炊いてある米なので、そんなに焼け具合は気にしなくて平気な気がします。
 少しぷっくり膨れて、いい色がつけばOKです。


何を入れてもたいていおいしいのですが。
息子のお気に入りは、あんこ。
実際にはお団子に近いのでしょうが、あんパン風です。

#日常 #手作り #食事 #こだわり #アレルギー #くいしんぼう #米粉 #無農薬米 #オーブン #食育 #子どものおやつ #補食   #お腹にたまるおやつ #満腹おやつ #おいしいごはん #簡単

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?