見出し画像

背伸びせずに、等身大の自分になって書いてみよう

こんにちは、てしゆりです。

気がついたら、前回の更新から3ヶ月近く経ってる!
時の流れっておそろしいほどに早いなって思います。

久しぶりに更新をしてみようと思ったのは、中道あんさんのnote(アメブロ)と出会ったから。

2014年にブログをスタートされ、いまはアメブロの公式トップブロガー。
本を出版したり、起業したり、ブログをきっかけにとても精力的に活動をなさっている50代の女性です。

今日の小さな発信が明日のあなたを変えていく
文章を発信して人生を豊かに生きる

あんさんのことばが、noteや書くことから遠ざかっていた私の背中を押してくれました。

あんさんのブログって、1記事はすごく短いんですね。そして特別にむずかしいことを言っているわけではない。毎日の暮らしの様子、その中でふと感じたことなどを背伸びせずに、等身大で語っている。

そんな姿に共感したり、憧れたりする人がいっぱいいるんだろうなと感じました。

背伸びせずに、等身大で

これって、発信するときにとても大切なことだと思うのだけど、意外とむずかしい。

だって、よく思われたいもん。
自分のことばに、想いに、共感してほしいもん。
この人の文章、うまいなあって思われたいもん。

うん、わかってる。
これが、3ヶ月更新できなかった理由なんだよね。痛いほど、わかる……。

まずは自分自身を認めることかもしれん。
何者でもなく、普通の主婦である私が、いきなり多くの人を感動させられるような文章を書けたら、そっちの方が怖いわ!

もう一回、言う。

背伸びせずに、等身大で

書くことを、もうちょっとがんばってみたいと思います。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

最後までお読みいただき、ありがとうございます! サポートをいただけたら、泣いて喜びます。 ☆皆様にも良いことがありますように☆