見出し画像

#311 復職前夜。

 明日から職場復帰です。あっという間に過ぎ去ってしまった。

 職場に行ってみての雰囲気で判断になると思いますが、とりあえず会社員をしながらフォトグラファーになる道をたどる形を目指します。

 目標が見つかった。

 僕がやりたい生活が見つかりました。まだその生活が僕に合っているかはわからないですが、やってみたいんです。

 僕に今必要なのは行動。
 やることは分かっているから行動あるのみです。

 頑張る必要が出てくるけども、それも僕サイズの生活を手に入れるため。とりあえず年度末まで頑張ってみようと思っています。

 もし本職がクビ、もしくは続けられないなら、すぐさま僕サイズの生活に移行します。

 いっそのこと仕事辞めちゃえば?

 僕もそう思います。すぐさま僕サイズに移行できるならそっちの方がいいのは分かるんですが、フォトグラファーになりたいと考えると今はお金が必要です。

 複業を育ててから辞めるというのが、一番目標に近づけるなのかなと考えています。

 まずはnote、Youtubeの収益化、フォトグラファーとしての収入を得る経験を増やすことを目指します。

 本業をやりつつということになると、使える時間は朝と帰ってきてからです。ここは僕にとってはかなりチャレンジなことですが、朝起きてクリエイティブに時間を割くことをやっていきます。

 noteは毎日投稿を継続するつもりです。Youtubeも投稿頻度を上げて、AIに好まれるように動いていきたいと思います。

 潰れないだろうか。

 今回は頑張り時だと思っています。本業を辞めることになるのであれば、ある程度の余裕は出来ると思うのですが、それでも頑張り時です。

 本音を話すと本業を辞めて楽したいですが、学びの機会の喪失は影響が大きいです。その分プロとしてのフォトグラファーの活動が遠のいてしまう。

 本業の負荷に耐えられるのかは復職してみての判断でも十分間に合うと思ってます。(少なくとも現時点で戦力外通告されているし。)

 辞めてもいいやって思えていることと、目標があるということによって、明日への不安は最低限しかありません。

 潰れたらそんときまた考えますけど、潰れる前にストップかけられるようにはなっているので、次潰れそうになったら辞め時ですね!

 みなさん応援してください🥺
 やるぞ!僕サイズの生活!

 おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?