マガジンのカバー画像

ありがとうございます

380
画像を使って下さった記事です。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

笑顔で嫌な奴を追い払おう

どうも、こんばんは。 お肉まんじゅうです。 幸せでいる限り 人に嫌われたり嫌な事を言われ…

走れ!ヨシヒコ 軸足ポジティブの人

ヨシヒコって? 作家、村上龍氏が高橋慶彦選手(当時)に 魅了されて書かれた短編小説集 「走れ…

have to be kind

日が昇る アラームが聞こえたら アラームを消す 消すまでの間が 短ければ短いほど 時間は進ま…

mASAO
1年前
62

福男選びの意味

毎年お正月明けの仕事始めの頃になると朝の番組で特集されるニュースがある。 それは、「福…

#366 ひたすら出会えない日

こんにちは、いもむしさんです。 このnoteはフルタイムワーママの ちょっとした毎日を忘れな…

見たい現実

人はそれぞれ見たい現実を見ている それは良い意味でも悪い意味でも 例えが良くないかもしれ…

2

映画館で大人になった

私の生まれ育った町は、田園風景の広がる田舎だった。 そんな田舎で「遊ぶ」と言えば、友達の家に行ってゲームをするか、公園に行って遊ぶか、そのくらいしかなかった。 中学生になり、不登校のち相談室登校になった私に、相談室仲間ができた。 1人は同じ学年のYちゃん。もう1人は学年がひとつ上のRちゃん。 私たち3人は相談室で過ごすうちに意気投合して、休みの日も遊ぶようになった。 「映画、観に行こうよ」 ある日、Rちゃんがそう提案してきた。 私の町にはもちろん映画館がないから、映画を見

泣いた映画

その頃の私は仕事で色々あって落ち込んでいました。 そんな時に入った小さな映画館 仕事場へ…

sizimi
1年前
1

映画『Summer of 85』感想

予告編  ↓ PG-12指定 過去の感想文を投稿する記事【34】 明日3/15(水)より、Amaz…

圧倒的な映像美……ゆえに辛すぎた

 もう20年以上前。  旦那と付き合いはじめて、最初に観に行った映画は岩井俊二監督の『四月…

マイ・ブルーベリー・ナイツの思いで

仕事帰りの金曜夜にレイトショーで映画を観る習慣を作ろう!洒落てるような気がすると思って始…

nori
1年前
2

「星に語りて ~Starry Sky~」/「RRR」感想

昨日は映画を観に行きました。 ひとつは「星に語りて ~Starry Sky~」。 もうひとつは「RRR…

幼い頃に観ていた映画

このような記事があったので投稿したいと思います。 私が映画で思い出に残ることは正直あまり…

飯田二歩
1年前
9

お誘い記念日

人を遊びに誘うのが苦手だと以前に 書いたことがあるが、今回そんな私が 職場の人を映画に誘った。 そんなことくらいでそんなに喜ぶ?と 思うかもしれないが、このお誘いだけで 4週間ぐらいは悩んだ。 まず私と遊びたいかなあ~とか仕事と プライベートは別な人だったらどうしよう とかいろいろ考えたらもうだめだ。 誘えなくなる。 でも今回行きたい映画は、その人も 見に行きたいと言っててそれもこの 映画は、元は私がオススメして見てくれた ドラマなのだ。 だからこそこの人と行きたい!