マガジンのカバー画像

ありがとうございます

380
画像を使って下さった記事です。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

私は天才になれなかった

小さい頃から、なんだかんだで 体育会系思考の環境で育ってきた。 挨拶、礼儀、声の大きさ。 …

かほ
3年前
1

午前十時の映画祭と酒類提供禁止

コロナ後初、映画館に行ってきた。 考え事をしない時間を作りたくて。 家でも映画は観れるけど…

naru
3年前
7

門別競馬10R★買い目付き★予想★20.05発走

350
Mirai♡
3年前
3

ターボの風の向こう側

いつか と言うか、なるべく近いうちに ちょこちょこ作っている音に、歌を入れたいなと思って…

半休いただきます

次の次の土曜日にラジオイベントが迫ったある日。娘を留守番させて長時間出かけても大丈夫かど…

白馬の鬣
3年前
12

待ちに待ったコナンが

こんばんは。安達です。 今回はディズニーと同じくらい好きなアニメについて書こうと思います…

安達祐貴
3年前
2

予定作りが、時間を捻出する

計画性のなさに嘆いた日だった。 なんでカレンダーや予定表がそこら中にあるのに自分の計画はたてられないのだろうとおもう。 計画立ててれば、丸一日分フリーな時間を得られたのにって後悔している。 計画を立てることは、時間を捻出することだ。 その作業を怠ると、時間は隙間から漏れていってしまう。 目的はなくても、自分のカレンダーをつくることは大切だ。

野球のある幸せ

私は広島で生まれたので、っていうか生まれは関係無いか。どちらにせよ広島東洋カープが好きで…

tmaru
3年前
4

新入社員。

ついていくのが やっとでしょうが、 初めは 失敗しても、大目にみてくれます。 影ながら 応…

5

映画館

映画館、そこは毎日様々な映画が上映されており、多くの人々が足を運ぶ娯楽施設である。 最近…

2

自分にとっての大きな物語の終焉

以下グチャグチャで読みにくい駄文が続きます。とりあえず書きなぐったって感じです。ご了承く…

つる
3年前
6

(3)テニス部

部活動を選ぶとき、本当はテニス部じゃなくて美術部に入りたかった。絵を描くのが好きだからだ…

あーやん
3年前
1