マガジンのカバー画像

つぶやき

149
noteのつぶやき集
運営しているクリエイター

#女の子のasd

【グレーゾーン子育て】2023年の娘の手料理の進化

【グレーゾーン子育て】2023年の娘の手料理の進化

こんにちは!
発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだけいこです。

いろんなパターンで振り返りをしていて
娘の手料理の進化を発見しました!😆

【2023年の娘の手料理の進化】

夜ごはんは、ホットプレートで何かしようかな?と言う、私のつぶやきを聞き逃さなかった娘。

何やら思いついたようで、特製料理を作りたいの〜!おねが〜い!🥹🙏とおねだり。

せっかくのチャンスなので、
お買い物で

もっとみる

やりたい!の火が付いたら何でも挑戦する娘。今日はホットプレートでごはんしようかなと言うと「特製料理作りた〜い!ママ、おねが〜い🥹🙏」とワクワクしていたので、お買い物から何を使うか決めて取り組みました。豚こま、にんじん、玉ねぎ、ウインナー使用
家の散らかり具合はスルーしてください😇

2021年には、なす術がなくえがおで育児が出来ない自分がキライだった。母親をやめたいと本気で思ったけれど、私は変われた。娘のメンタルが回復したことが本当に嬉しい💖
子どものメンタルより大事なものはない!

女の子ってね、昔からおしゃべりが得意だとか言うでしょ。

あれね、女の子のこの方が脳の記憶系のエリアにある海馬の発達が早いからなんだよ。

生まれた時には特に性差はないけど、1歳をすぎたあたりから、違ってくるんだって。

だから言葉の遅れには気づきにくいんだ。