マガジンのカバー画像

のんびり徒然記~今日も夫婦の会話はかび臭い~

61
創作系夫婦の会話で、面白いなと思ったことを書き綴ったり、こんなことを考えたよ、と話したりした内容をまとめてみました。 ようは、なんでもありの日記ですね。 お暇なときに、くつろぎに…
運営しているクリエイター

#寺嫁

母になって思うこと

みなさま、こんにちは。創作系寺嫁のゆかと申します。 早いもので、私が母となって2年半が経…

子育ての呪い、おすそ分けします。

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁、ゆかでございます。 子育て中の方、もしくは経験がある…

驚き! 町の消防署さん

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁のゆかでございます。 先日、むちゅめの予防接種のため、…

浄泉寺さんに行ってまいりました!パート2 その3

午後になり、午前中の参拝者さまがお帰りになり、 私たちも昼休憩です。 なんと、せっかくウ…

浄泉寺さんに行ってまいりました。パート2! その2

さて、続きです。 私たちは朝ごはんを終えましたが、むちゅめはおにぎりを少しとりんごジュー…

浄泉寺さんに行ってまいりました。パート2!

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁のゆかでございます。 さて、6月に始めてお伺いしました…

しろくまピースをご存じでしょうか?

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁のゆかでございます。 さて、先日ふと思い立って、しろくまピースのことを調べました。 知らない方も多いと思いますが、とべ動物園に親しんで育った愛媛県民にとっては、大変有名なホッキョクグマなのです。 ピースは、世界で初めて人工保育が成功したホッキョクグマだそうで、とべ動物園のアイドルでした。 地方ニュースでよく見たピースですが、わたしは最初、男の子だと思っていました。 しかし、実際に動物園のピース家系図を見てみると、メスはピンクで、オス

つくねとねぎとろの段

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁のゆかでございます。 みなさま、つくねはお好きでしょう…

ぽぽちゃんがいなくなる!?

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁のゆかでございます。 なんと衝撃的なニュースが飛び込ん…

素敵な場所を発見しました。

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁のゆかでございます。 さて、本日は、とある施設をご紹介…

9月になりましたね。

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁のゆかでございます。 いやあ、9月になってしまいました…

3

お土産をいただくということ。

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁のゆかでございます。 我々も参拝記念絵の対応を始めて、…

3

ありがとうさよなら松の木

みなさま、こんにちは。創作系寺嫁のゆかでございます。 およそ多くのお寺には境内があり、多…

2

子育てしたら、スタバがなおさら素敵に見えた件。その2

みなさま、こんにちは。 創作系寺嫁のゆかでございます。 さて、先日の続きです。 産後、久方ぶりに訪れたスタバが、素敵空間であるというお話です。 とにかく、店員さんが親切なのです。 むちゅめを見た瞬間、嬉しそうに「いらっしゃいませ~」と言ってくださいます。 嫌な顔をする人なんか、誰もいません。 むしろ、みてみてかわいい~って感じで店員さん同士が合図をし合うのです。 これは、家とスーパーの往復で生活が終わっている子育て母にとって、かなり嬉しいことなのです。 そうでしょうち