見出し画像

アルストキャンプ飯 『鳥むね肉の柚子胡椒しょうが炊き込みご飯』

まだ5月なのに連日の夏日で、日中の暑さに体がついていけず、体調を崩さないように注意の日々です。

少し涼しくなった週末、キャンプ地で調味料忘れに気づいて作ったのは、鳥むね肉の柚子胡椒しょうが炊き込みご飯、臨機応変に楽しみます。

バーナーとクッカー

バーナーはトランギアのアルスト、コンロはGaobabuマルチパネル風防4P+マルチクロス五徳、クッカーは久しぶりのロスコの戦闘飯盒二型です。

今日の料理

久しぶりに水蒸気炊飯をしたくなったので、鳥むね肉とダイコン・小松菜を、味マルジュウと柚子胡椒としょうがで香りよく煮込もう、と思っていました。

バイクで行くので、前日に仕込んでしまいます。
大根と小松菜はたっぷりと、少し細かめに刻んで煮えやすくします。

みずみずしいです

柚子胡椒としょうがは小さじに山盛りで1杯ずつ、お弁当用の調味料パックに詰め込みます。

ラップを敷くと、取り出しやすいです

鳥むね肉は鳥皮もしっかり残し、煮込んでも固くならないように、塩麴たっぷりで漬け込んでおきます。

漬け込みたいので、今回は冷凍しません

翌朝、凍らせた350mlの水を保冷剤に、肉と野菜を一緒に保冷パックに入れ、お米はちょっと少なめの0.5合を持って、準備完了です!

味マルジュウ、忘れてます😵

さて、時はデイキャンプ現地、食事の時間となり、戦闘飯盒二型の中子に米を入れて、吸水を開始しました。

食材を取り出すと、曇りの中の移動だったこともあり、よく冷えています。

あとは調味料…

本体に食材を仕込もうと調味料を取り出しますが、柚子胡椒としょうがはあるものの、味マルジュウがありません。

冷蔵庫の違うとこに入れたから、忘れたわ。味マルジュウ…😭

水蒸気炊飯の飯盒本体側は煮込み料理をしたかったのですが、味マルジュウなしでこの量のダイコンと小松菜を煮込んだら、薄味すぎてうまくいきません。

幸い鳥むね肉は凍らせておらず、鳥皮もあり、塩麴でたっぷりつけているので、塩味は期待できる…

ダイコンと小松菜の茎はあきらめて、鳥むね肉の柚子胡椒しょうが炊き込みご飯に変更です!

なんとかなる!

鳥むね肉(150gくらい、塩麴に漬けておく)
だいこん(6cmくらい)
小松菜(1株、葉っぱだけ)
柚子胡椒(小さじ1)
しょうが(小さじ1)
味マルジュウ(20mlくらい)

大体の量です😁

吸水した米は本体に移し、水を足してから鳥むね肉を入れて、柚子胡椒としょうがを溶き込みます。

鳥皮で、おいしい出汁が出るはず

小松菜の葉っぱでおおったら準備完了、料理開始です!

おいしさを小松菜で閉じ込めます
アルストは風防で、しっかり囲います

戦闘飯盒二型の本体で炊飯をしたのは初めてで、水がすこし多かったか、なかなか湯気が出てきません。

気長に待つと湯気が出始めたので、アルストを中火に調整して、じっくりと炊き込んでいき30分ほど経つと、ようやくぷつぷつと言い始めました。

寝そべって、時を待ちます

アルストから戦闘飯盒二型を下ろして、しばし蒸らしてフタをあけると、ちょっと水気は多いですが、炊き込みご飯の完成です!

上下を少し入れ替えるように混ぜると、柔らかそうな鳥むね肉が出てきました。

熱々です😋

塩麴のおかげか、全体にしっかりと味がついていて、柚子胡椒としょうがは香りよく、鳥むね肉とご飯を口に入れると、いい香りに充たされます。

水気を含んだ小松菜の葉っぱは、ご飯に鳥皮のだし汁をしっかりと絡ませてくれます。

水気多めが、出汁のおいしさを引き出しました

すこし暑さが増しましたが、汗ばみながら一気に完食しました。

忘れ物から、かえっておいしいキャンプ飯になりました
ごちそうさまでした

おまけ

暑い季節のデイキャンプでは、私は水を凍らせて保冷剤代わりにすることが多いです。

デイキャンプの2~3時間くらいの移動ならば、保冷力があまり高くないものに入れても、氷が解けた分、食材はしっかり冷やせます。

今回は100均の保冷パックで持って行きました

現地で溶けた氷は、冷たい水として飲めるので、一石二鳥で気持ちよくなれます。

4時間ほど経っても、1/3くらい凍っていました

冷たい水は、おいしいですね


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,606件

#アウトドアをたのしむ

10,671件

興味をお持ちいただけたら、サポートをして頂けるとありがたいです。リクエストにも応えていけるように活動したいと思います。