見出し画像

久しぶりの、しばしのお暇。

こんばんは😊
Etoile Pilates ピラティスインストラクターの寺田マリです。

毎日note549日目の日記note🌟

本日ワクチン休暇最終日。

とはいえ、予備日のような感じでお休みをとっておいた。

未知のことで、どんな状況になるかわからないし、周囲の人たちからも”先生、接種後2日間はお休みとっておいたほうがいいですよ!念のためにも!”とアドバイスいただいていたのでね。

昨日の時点で、副反応らしきものは落ち着いて、今朝はいつも通りの体調。

なんならお酒飲まずだったので、ちょっと身体軽いかも!ぐらいだった。笑

とにかく、あまり酷くならずでひと安心。

午後の便で都内に戻ることにしました。

都内に戻る前に、近所の珈琲豆屋さんへ寄って、トウキョウのおうちで飲む珈琲豆を買っておこうかと。

”これから撮影に出てしまうから、来るなら今のうちに!”ということで。

歩いてたった30秒ほどのご近所さんだし、子供の頃から知ってるおじさんだし、何も構うものか!と、寝起きのすっぴんサンダルスタイルで出掛けた。

おじさんは必ず試飲をさせてくれるので、今日のは私の目覚めの珈琲になった。

プロが淹れてくれるんだから、今日のはとびきり贅沢な目覚めの珈琲だ。

色々お話もしつつ、珈琲のお話を聞きつつ、気に入った2種類の珈琲豆をいただいてきた。

”ひきたてを淹れて飲むのが醍醐味だから、ちゃんとミルを買って自分で引いて飲むように”とのことで、豆の状態で買ってきた。

自分でひいて、香りを味わって、丁寧にお湯を注いで…そんな過程を楽しむだけでなく、私にとっては学びでもある。

人の身体に丁寧に向き合うこと、丁寧にひとつひとつの動きを魅せること…ピラティスのお仕事にも、バレエの踊り方にしても、通じていくのではないかなって思うから。

いづれにせよ、”美味しい珈琲を飲みたい”、”ピラティスのセッションでお客様に喜びを感じて欲しい”、”良いバレエが踊りたい”…それだけなんだけどね。

トウキョウに着いて、不動産屋さんに用事があったり、今週の食べ物の買い出しとか、なんだかんだでバタバタしつつ。

今夜は少し時間もあることだし、久しぶりの2時間耐久おばんざい作り置きをやろうかなと。

近所の八百屋さんでお野菜もたっぷり買ってきたことだしね😊

2時間で、何品お料理できるか自分の限界にチャレンジする。

久しぶりすぎて、手際がすこぶる悪いけどなんとか5品。

ほんとはあと1品作りたかったけど、今日はここまで。

2時間って時間を区切ると、けじめもつくし、その時間内に収めるための工夫をしたり、より効率的に作業していく訓練にもなるから。

あれを水に浸けておく間にこれをして、これを煮込んでいる間にあれをして…というように。

って、こんなの当たり前じゃん!って思われるかもしれないけれど、人間的スキルの低い寺田にとってはとても大変なことであり、訓練のひとつ。

と、結局休みとはいえ、やってることは全て学びにつながることばかり。

ゆっくり時間をかけて向き合う珈琲と、時間区切っていかに効率的に多くのタスクをこなすかの料理…どちらも仕事において大切な学び。

日々無駄になることなんて、ひとつとしてなくて。

どれも全てが、自分にとっての糧となる。

レギンスも、トウシューズも履かずに過ごした三日間は、それなりに学び多いお暇の時間となりました。

明日からはまた、ノンストップでお仕事が続きます。

仕事に追われて、大切なものを見失わないためにも、日々の暮らしの中のささやかな一瞬を大切に😊



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

こいつ面白そうなヤツだぜ!と思っていただけたらぜひサポートをお願いします☻今後の活動に活かさせて頂きます☻☻