見出し画像

私の少女漫画遍歴

私は漫画が好きです。最近は少年マンガも読むようになりましたが、小さいときからずっと少女漫画をメインに読んできました。

今回はそんな私の少女漫画遍歴について振り返ってみます👀

1.ちゃおとなかよしを愛読していた小学生時代

私が漫画を好きになったきっかけとなった出来事が何だったのか…なんと全然思い出せません…😱覚えているのは毎月「ちゃお」が発売するのを楽しみにしていた小学生であったことです。私が1番最初に買い始めた雑誌はちゃおでした。その中で1番好きだった漫画は「きらりん⭐︎レボリューション」です。美少女だけど大食いでアホと少し残念な面もある月島きらりが一目惚れしたアイドルの男の子に近づくために芸能界で奮闘するお話です。当時は毎週アニメも見ていました!他にもいわおかめめ先生や八神千歳先生の作品が好きでした。さらに現在は「12歳。」で人気になったまいた菜緒先生がデビューしたてのときの「どっちが悪魔YO?」という読み切りが大好きだったので有名になって嬉しかったです😊

途中からなかよしも購入し始めます。当時なかよしでは「しゅごキャラ!」などが連載していました。雑誌の発売日には妹と1つ作品を読んだら交換して回し読みしていました。その後は妹と漫画の感想を語り合って楽しんでいました。

2.Sho-comiを購入しながらも本屋に通いつめた中学、高校時代

中学生になってちゃおを卒業します。買うのをやめた理由としては、ちゃおは主人公の年齢が14歳(中学2年生)の設定が多いのですが、自分が中学生になったときにちゃおのようなキラキラした恋愛がなく現実を知ってしまったからです…。次に買い始めた雑誌は「Sho-comi」です。ショウコミでは池山田剛先生が好きでした。当時「好きです!鈴木くん」が連載されていてクラスで大人気でした。さらに当時の私は漫画雑誌を読むことが大好きで単行本よりも圧倒的に雑誌派でした。そのため毎週のように本屋に連れて行ってもらってそこで立ち読みをしていました。立ち読みは良くないのですが、私はこれが楽しみすぎて…。雑誌の付録によっては輪ゴムでとめられてしまって読めないときがあるので悲しんでいました。少女漫画誌は基本的に何でもチェックしていたのですが、勢いがあったのは別冊マーガレットだったと思います。「君に届け」や「アオハライド」を筆頭に人気の作品が何本も連載されていて豪華でした。私はあだち充先生が好きで小学館推しだったこともありショウコミを購入していました👀当時は雑誌の発売日を把握していて、各雑誌の発売日になると本屋に行きたいと親にお願いをしていました。ただショウコミもちゃおと同様に、高校生になると現実を実感していつのまにか買わなくなってしまいました。

3.単行本とマンガアプリを利用する現在

大学生時代はTSUTAYAでアルバイトをしていたこともあり、コミックレンタルで少女漫画を読んでいました。陳列しているときに棚を見て人気の漫画を把握し、人気のある少女漫画には一度は目を通すようにしていました。社会人になってからはコミックレンタルではなく漫画喫茶で読んでいます。あとはアプリを使って漫画を読んでいます。今はアプリで無料で読める漫画も多くてすごく便利です🥺ただ電子コミックでレンタルをしてしまうと私の場合はお金が際限なく消えていきそうなので電子コミックのレンタルは手を出さないようにしています。読みたい漫画はレンタルではなく購入するようにして、購入するほどではないけど気になる漫画は無料チャージでこつこつ読んだり漫画喫茶で読んだりしています。今後もしばらくこのスタイルで漫画を読んでいく予定です📚

4.最後に推し少女漫画紹介!

幼い頃から少女漫画が大好きな私が読んできた中で現在の推し漫画を2つ紹介します。

ここで私の好きになる少女漫画の条件をお話します。私の譲れない設定は「一途」であることです。一途の中でも女の子を好きすぎるが故に空回りして思わず何やってんのとツッコミたくなるような男の子が好きです。他の人に対してはスマートなのに好きな女の子に対しては上手くできない不器用男子だと応援したくなって好感が持てます。それに対して女の子は男の子からの愛の深さに軽く引いてるくらいの自立した女の子がいいです。上記の私の好みにばっちり当てはまった2つの漫画に出会いました👏


ライアー×ライアーは大学生のときに初めて読んだのですが面白くて1番好きな漫画になりました。義理の兄弟になった2人がありえない嘘から付き合うようになるのですが、その嘘を守るために嘘を重ねてどんどんおかしくて複雑な展開になっていきます。一途さにキュンとします。

ラストゲームは王道なお話なのですが、キャラクターの描き方が上手でずっと日常を見守っていきたくなるお話です。特に男の子の主人公の柳が残念なイケメンすぎて思わず応援したくなります。

以上がおすすめの少女漫画2つでした。私と全く同じ好みの人がいたらすごいです😳

年齢とともに好きな作品は変わっていますが、何歳になっても少女漫画は面白くてキュンとします🥰今後も良い作品に出会っていけるといいです。

読んでいただいてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?