見出し画像

将来の夢はなに?

っていう質問がずっと怖かった

大学に入るときだって

泣きながら志望理由書を書いた

だってまだわからない

知らない職業があるかもしれない

なのに今○○になりたいって

どうやって決めろっていうの?

だから言いたくなかった

変わってもいいよって人は言うけど

そんな覚悟で夢の話なんてできなかった

したくなかった

でも

違ったんだよね

もっと自由なの

何になりたいとかじゃなくて

どうありたいか

どう生きていきたいか

それだけ。

職業なんてあってないようなものだよ

ちょっと難しかったら、

自分がこうなりたいなって思う人を思い浮かべて

そんな風に生きていたいって

胸を張って言えるならそれでいいと思う

それだけなんだよね

「あなた」はどう生きたい?

100人いたら100通りあると思う

その1/100だからさ

好きに生きよう

正解なんてないよ~

---------------------------------------------------

久しぶりにnoteを開いたら

溜まりにたまっていた下書きさんさち。
きっと、書くだけ書いて満足したんだと思うけど笑
いっそこの際公開してみる。

追記:
これは“夢”と葛藤してて前に進めなかったわたしが、少しだけ前に進めた時期(ハッとなって“夢”がこわくなくなった時あたり)に書いたもの。

変わっていいの。揺れていいの。迷っていいの。
だから、また新しい道が見えるし、定まっていくの。


この記事が参加している募集

熟成下書き

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?