ももこ

実家暮らしのシングルマザー。 正社員時短勤務でスーパーマーケットで働いています。

ももこ

実家暮らしのシングルマザー。 正社員時短勤務でスーパーマーケットで働いています。

記事一覧

受験申し込みました!

おひさしぶりです。 登録販売者試験申し込みました。 受験料15000円。 高い…。 頑張ります!

ももこ
13日前
1

続・資格の勉強を始めました

こんばんは。 今日も一日お疲れ様でした。 資格の勉強を始めて数ヶ月、ドラッグストアに勤める友人とともに登録販売者の勉強頑張ってます。 結局ユーキャンのテキストは…

ももこ
4か月前
8

資格の勉強を始めました

お久しぶりです。 続かないのが私の悪いところなんです。 前回弁護士費用の話をしましたが、弁護士費用を払って諸々将来について貯蓄しました。 結果、手元に残ったお金…

ももこ
5か月前
8

弁護士費用

こんばんは。 先週まで暑かったのに、急に冬到来ですね。 弁護士費用を支払ってきました。 成功報酬と諸費用で約60万円。 協議、調停、裁判として、面会交流調停もして…

ももこ
7か月前
2

家計簿

ぽっちゃり系シングルマザーです。 愛用の家計簿は 『羽仁もと子案家計簿』と『kakei+』 と言っても使い始めたのは今年から。 婚姻時代は家計簿なんてつけたことない。 …

ももこ
7か月前
3

自己紹介?

食べること大好き! ぽっちゃり系シングルマザー。 ギャンブル大好き、モラハラの元夫と嫁いびり好きな義両親と暮らしていた義実家から、当時4歳の息子と飛び出しました。…

ももこ
7か月前
11

受験申し込みました!

おひさしぶりです。

登録販売者試験申し込みました。
受験料15000円。
高い…。

頑張ります!

続・資格の勉強を始めました

こんばんは。
今日も一日お疲れ様でした。

資格の勉強を始めて数ヶ月、ドラッグストアに勤める友人とともに登録販売者の勉強頑張ってます。
結局ユーキャンのテキストは使いにくく、市販のテキストと過去問題集を使っています。
でもユーキャンは勉強のきっかけにはなりました。

ただ仕事のある日は仕事と家事に忙殺されてしまい、なかなか勉強ができないのが悩み。
第3章まで進みましたが、成分名が覚えられなくて苦

もっとみる

資格の勉強を始めました

お久しぶりです。
続かないのが私の悪いところなんです。

前回弁護士費用の話をしましたが、弁護士費用を払って諸々将来について貯蓄しました。

結果、手元に残ったお金が5万円でした。
離婚裁判まで頑張ったご褒美に何か買っても良かったのですが、5万円では高いものは買えません。

悩みに悩んだ結果『登録販売者』の資格を取ることにしました。
スーパーマーケットでも、登録販売者が居たら第二種、第三種の医薬品

もっとみる

弁護士費用

こんばんは。

先週まで暑かったのに、急に冬到来ですね。

弁護士費用を支払ってきました。
成功報酬と諸費用で約60万円。

協議、調停、裁判として、面会交流調停もして、子の氏の変更申立もしてもらって、この値段。
まぁその前にも80万円くらい払ってますが、かなり良心的なお値段です。
財産分与でもらったお金で払えてしまいした。
100万円超えを予想してたので、一安心です。

あとは息子の保険証が会社

もっとみる

家計簿

ぽっちゃり系シングルマザーです。

愛用の家計簿は
『羽仁もと子案家計簿』と『kakei+』

と言っても使い始めたのは今年から。

婚姻時代は家計簿なんてつけたことない。
元夫から生活費をもらえなくて、クレジットカードと独身時代の貯蓄でやりくりしていたので、気がついたら貯蓄が100万円も減ってました。

自作の家計簿を使っていたけど、自分で線を引いたりするのがめんどくさい。
母が使っていた家計簿

もっとみる

自己紹介?

食べること大好き!
ぽっちゃり系シングルマザー。

ギャンブル大好き、モラハラの元夫と嫁いびり好きな義両親と暮らしていた義実家から、当時4歳の息子と飛び出しました。

そのまま実家に転がり込み
離婚協議、離婚調停、離婚裁判
そして元夫から申し立てられた面会交流調停を経て、3年後の2023年10月に離婚が成立しました。

仕事はスーパーマーケットのレジ係。
一応正社員だが時短勤務のため、もらえるお給

もっとみる