見出し画像

天地の事件簿VOL.28「プロアスリートの人生を考える!」(後編)

まだNPBは恵まれているのでしょうね、他の競技であればもうトップ選手
年俸からして桁違です、競技によっては本当のトップであっても年収一千万にも届かないのも多数あると思います。

世間様の人気の度合い違いでしょうが・・・アスリートとしての素養はどちらも同じでも競技内容で大きく変わるんです、仕方ないですがね・・・。

自分が好きなことして稼いで暮らすって良いことですが、生涯を通じて現役を続けられないのでとにかく第二の人生に備えておく必要があります。

果たしてどうなのでしょうか、若い時に生涯の金額を稼げていたらOKでしょうが恐らく一般人の何十倍を稼いでも同じく消費もすさまじかったりしますよね?

難しいでしょうが、第二の人生設計がそれなりに出来ていたらいいですよ。

そう簡単には行かないでしょうが、本当に人気の低いスポーツでは、プロで
あってもアルバイトして稼いだり親に借りたり伴侶に頼ったりと大変では?

人生いろいろで若い時に有名で何かが凄くて稼いで30代後半でリタイヤして
新しい自分の好きな道で第二の人生を謳歌しておく~理想ですよね。

でも金の切れ目が縁の切れタイミングであったりしますので難しいですよ。

もう完全に他人事ではありますが、同様に加齢して第二の人生になります。

どうやって生き抜いていくのか、前半戦での体験を大いに活用して新しい世界に突き進んでいきたいでありませんか?

歩んできた時世前半戦は全く違いますが、生きていくことには変わりない。

自分の人生を充実して楽しく過ごせるか否かは自分自身にかかっています。

何がどう幸せかって言えば、自分の大好きを貫いて生きてこれたか否かではないでしょうか、必ず楽しかった言い切れる人生を送りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?