見出し画像

人間復活再生工場 VOL.4「習得力が悪い輩」(後編)

人間復活再生工場としては、そんな出来の良くない成長が止まってしまったような方を如何に使える人に引き上げるかが勝負です。

その為にはどうしたら良いか~やはり個々人がまずは「学ぼう!」とする前向きな気持ちを持つことです。

でもどこまでどう教えたらOKなのかは個々人いよってまったく違います。

なぜなのかは分かりませんので根気よく教えるのと身をもって繰り返し見本を見せてあげるしかないですね、後は得意なことを伸ばしてあげること。

不得意を得意にするんなんて芸当は大変難しいのでとにかくひたすらシンプルでも出来ること、得意と思われる内容で伸びてもらうことが肝要です。

なぜ分からないのか、どうして?~とは聞かぬが花です。

学生時代に凡人であれば誰しも学校の勉強において凄い差を感じてきたはずです、自分には全く解けない問題をスラスラ解いて行く人を・・・。

一方その逆で「なんでこんなことが分からないワケ?」のチョットヤバイ人とも会って来たはず、要は個人差が凄いのです。

社会に出たならひたすら得意を伸ばす方向で良いかと思います。

何かひとつでも凄いことがあればそれでOK~いや、特に凄くなくても良いです、自分は何が出来るのか、どんな貢献が出来るかを把握出来ればそれで十分です~チームの中で何か役に立てたらそれでいいんです。

などと本当は出来る人になりたいけどオールマイティは目指さぬことです。

無理はしないけど可能な事には積極的にチャレンジすべきです。

超優秀な集団にも入れませんが、何も出来ないグループでもない。

その中で何か一つ特徴を売りにできるよう頑張るだけですよね・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?