見出し画像

天地の事件簿VOL.27「不祥事の代償を考える!」(後編)

有名人ほど真摯に生きなきゃいけません、人の道に反することはダメです。

皆そんな基本的な事は普通分っているはずですが、知らぬ間に増長して人気がある、高収入だから自分は選ばれし者、だから何をやっても大丈夫?

そんな幻想を抱くのはないではないかと思います、幼少の頃は両親を見習い
子供時代はプラス学校の先生方や友人の影響受けるものです。

そして社会に出ると所属会社や団体の上司や先輩、同僚の影響を受けます。

人は環境に左右される生き物なのでどんな世界の中で生きているかが大事。

でも中々自分の力で周囲の環境を変えて行く事は困難です、新天地を求め
放浪の旅に出るわけにもいかず、基本的には我慢しながら生きて行きます。

だから今過ごしている環境の中でのベストを求めベターを踏襲して行く事が
肝要だと思います、少なくても変化への努力は怠らないことですね。

物凄く高額な代償を支払わねばならず人生が頓挫してしまった方々はきっと
凄い後悔の念にさいなまれるのではないかと思いますが、事件になる前に何とか手を打って行くべきなので、それが出来るか否かが人の器の差?

懲りない面々もおりますが、有名になると周囲もチヤホヤしたりすり寄ってくる輩も多くなるので要注意、常に自分内のバランスを大切に!

本当にたった一度の問題で生涯を世の中から抹殺されてしまう可能性もあります、運・不運もあるでしょうが、運も実力の内です、幸運ばかりを引き続けるのは困難だとしても人の道から外れてしまう回避は努力で可能なはず。

どんな人生を歩んでいくかは個々人次第ですが、つまらん代償を払うなら正当な自己投資につぎ込みませんか、今や誰でも成り上がれる可能性がある時代ですから、勝ち組は難しくても負け組にはならいように・・・。

自分への真摯でプラス思考への投資、それに集中してみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?