見出し画像

情報発信してみませんか?「日々の生活をアウトプット!」(後編)

前節の「日々の出来事を綴る」と「日々の生活のアウトプット」との違いは
時系列で自分の日々の行動についてまとめてみる訓練の推奨です。

まずは文章を書く、書き続けることに関する気持ちの上での障壁を取り除く
ことです、これには量稽古が一番です。

しかも何も考えないでも書けるようになれば、あとはお題の内容次第となります。

何事も見る目、読む耳、書く手が機能するようになればもう怖いものなし?

無理は禁物ですがやはり気分的に楽な中で何事も楽しむことです。

簡単じゃないかも知れませんが、そこが日常生活習慣の中のルーティン化であります、この威力を知ったら本当にパワーアップしますよ!

誰もが思うことですが、どうしてあの人は毎日色んな情報をUPすることが
出来るのだろうかとうらやましいと思っているだけではダメです。

誰もが出来ることなので書く量稽古を行ってみませんか?

ウケる、バズルは非常に難しいとは思いますが、何事も発信してみないことには何の評価もできないし誰からも相手にされません。

頑張って汗水垂らしてウンウン唸っているようでは先が思いやられます。

あくまで鼻歌交じりで書いていく余裕と言いますかスキルを身に付けてみませんか?

必ず自分のものにして、習慣は後々の大きな自分財産となります。

なんせ私も好きでコツコツ書き続け「書くことは苦ではなく楽しい!」境地、文章表現の日常習慣化が進めば本当に人生の幅が広がりますよ。

これから社会に向けてもコミュニケーションツールでも得意を持つということは非常に有効ですので大いに書き倒してみませんか?

その先に確率論でヒットが増えくるでしょうし、物事への観察力や反発力
が出てくるようになりますので大いに自己成長の実感を楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?