見出し画像

大好きを伸ばして形にしよう!Vol.10「これから将来への夢~家族」

還暦を迎え職場も定年退職し、今は嘱託社員で期限一杯迄働かせていただいておりますが、職場には区切りがあっても家庭にはありません。

既に扶養している子供もおりませんので結構好き勝手の生活が出来るのでは
とも思うのですが、現実はそう優しくはありません。

この先生きている限り家族には捨てられないように注意しないといけないのですが、どのように過ごして行くべきか実は暗中模索であります。

「還暦後仕事も嘱託社員となって子供も自立しましたが、これから先は何を
目標に人生を謳歌したら良いのでしょうか、アドバイスをお願いします!」
今回もChatGPTに意見を求めてみました・・・?

還暦を迎え、仕事も嘱託社員となり、子供たちも自立したとのこと、おめでとうございます!人生の新たなフェーズに入ることは、さまざまな可能性と機会を提供します。以下に、人生を謳歌し、充実させるためのいくつかのアドバイスをお伝えします。


1. 新たな興味・趣味の追求: 自由な時間が増えたので、新しい趣味や興味を
追求する絶好の機会です。これまでに興味を持っていたが時間が取れなかったことや、新しい挑戦に取り組むことで、喜びや充実感を得ることができるでしょう。

2. 健康とフィットネスの維持: 身体的な健康は、人生を楽しむ上で非常に重要です。定期的な運動やバランスの取れた食事を心がけ、健康状態を維持しましょう。また、ストレスを軽減するためにリラクゼーションやメンタルヘルスのケアにも時間を割くことが大切です。

3. 新たな挑戦と学び: 人生は終わりではなく、常に成長と学びの機会を提供しています。新しい分野に挑戦したり、趣味を深めるために学びを追求することで、自己成長を促進できます。大学のコースに参加したり、オンライン
の学習プラットフォームを活用するなど、学びの機会は豊富です。

4. 社会貢献やボランティア活動: 自分の経験や知識を活かして、地域社会
や社会全体に貢献することも人生の豊かさを感じる方法です。ボランティア
活動や非営利団体でのサポート、地域のイベントへの参加など、人々との
つながりを築く機会を探してみてください。

5. 旅行や新たな経験の追求: 世界を探索したり、新たな場所を訪れることは、人生を豊かにする素晴らしい方法です。興味のある国や文化を訪れ、新たな経験を積んでみてください。旅行は心を開放し、人生の喜びを見つけるための素晴らしい冒険です。


最後に、自分自身が何を望んでいるのかを見つめ直すことも大切です。
自分の情熱や目標に基づいて、充実した人生を築くために取り組んで!

人生の新たなフェーズは、自己成長や喜びを追求するための素晴らしい機会です。

本当に毎度同様な回答であります、要は奇策や妙案は無いということでしょうか?

王道なことなので正攻法で迫れということですかね~ファイトです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?