見出し画像

人間復活再生工場 VOL.6「厄介者扱いの輩」(前編)

なぜ自分は嫌われるのか分からない~これってもしかして集団のイジメじゃないかと思う事ありますよね、自分自身がその該当者じゃなくても周囲には必ずいると思います「厄介者?」

何が悪いのか、気に入られないかは不明でも何故か嫌われてしまう?チョット考えてみました、何があって嫌われるのか?

1)態度が悪い(偉そうに話す割に行動はイマイチ?)

2)人の話を聞かない(コミュニケーシン音痴?)

3)自分に甘く他人に厳しい(自己愛強すぎの輩?)

4)文句ばかり一人前でいちいちウザイ(自己主張過敏型?)

5)組織内不適合障害者(周囲との協調が出来ない?)

その他様々な問題人間は数多く生息しておりますが、要は全て程度問題ではないかと思います、第一完璧な人間など存在していませんので?

学生のイジメ問題と同じで世の中にはどうしても他人をイジメたい、人より自分が上の存在でありたいと思う人種が一定数以上存在しています。

だからどうしても自分が上の立場にならないと許せない~とても静かに周囲と歩調を合わせようなど無理~何が気にいらないのでしょうかね?

でも世の中を大きく二分して上と下にしたら、きっと半々になるのではないかと思いますが、要はその中で極端で理不尽が横行するからまずいのでは?

また、若い時にいじめられると、それを根に持っていずれ仕返しに出る人?

結局そんな負の連鎖が広まって歴史は繰り返して行くのであります。

もっと仲良く楽しく働く事を念頭に「どうしたら皆で協力して効率よく楽しく働けるか?」を考えるべきだと思います。

【後編に続く】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?