見出し画像

世の中凡人が9割             「凡人には凡人の生き方がある!」

凡人とは、皇族や貴族に対して身分の低い人、普通の人、ただの人。
反対語は、偉人、賢人、傑人 賢明で聡明ですぐれた功績を残した人物
のことを指すので、正しく世の中の9割の人は凡人ですよね。

残り1割の偉人、賢人と呼ばれる人になるのは簡単なことではありませんが
それだって何を基準するかによります、しかも偉人=良い人とは限らない?
大切なのは等身大の自分の生き方だと思います、賢者の生き方をしようと
心がけてみてもそもそもその定義が分かりません、まして個々人の生き方
は千差万別でして何をもって素晴らしいと言うかが難しいですよね。

家族思いで迷惑かけないで自分たちの生活を守っているだけも凄いと思いますが、世間では「そんなことは当たりまえ、周囲にどれだけ貢献したのか、世の中の役に立ったか勝負!」的に言われたりします。
そんな社会貢献が主であるなら自分の生活はどうでも良いのか~となります。

違いますよね、ますは自分自身の事、そして身の回りの家族や友人知人
や職場の仲間たち、隣近所に親戚に~周囲には幾らでも人がいます。
確かに偉人や賢人と認めてもらおうかと頑張るのなら別ですが、まずは凡人
として如何に生き抜いて行くかを考え実践していくことだと思います。

ガタガタ騒ぐ必要もないし「自分には何も自慢出来る事はありません!」と
思ってみても卑屈になることはありません。
自分らしく迷惑を掛けないで楽しい生き方をすることです~恐らく世の中の
凡人の皆様全員が「等身大の自分を清く正しく楽しく生きる!」に徹したなら世の中は大きく改善されるはずです。

そして何事も偉人、賢人達に任せるのではなく、自分たちが主導して行く事
を念頭に行動していくべきです、それが世の中改善の基本ではないか?
何事もリーダー、トップ5%と言われている人にコントロールされていると
想ったら人生楽しくありません。

それより凡人同士が皆今より1%でも成長できたら、その方が底上げとなって明るく楽しい世の中になるのではないかと信じています。
迷わず凡人道を歩んで行きましょう~その先にある風景とは・・・?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?