見出し画像

シニアの実力発揮

人生後半戦でいよいよ2周目も板について来ましたが、中々難しいです。

職場内での「嘱託社員」の身分や処遇には随分慣れて来ましたので今後は自分のキャリアを如何に活用して行くか勝負です。

プライベートでも「生きがい」探しはまだ継続中ながら、無限の可能性の中
から自分に合ったモノを探し中です、何となく見えて来ましたが・・・。

やはり基本は自分の人生の経験値を如何にアウトプットして行くか、です。

人生リセットして新しい道を歩んでいくのも一方法ではありますが、それって無理です、特に夢や希望がないので、きっとダメではないか?

ですからやはり今までの人生の蓄積を如何に表面に出して行くかの勝負に打って出た方が賢明ですね。

そこでやはりここ一年頑張って来た「本を書く」のが一番の最優先か?

一応10冊書いて8冊が市場に出ておりますので、このまま延長して更に先を目指してみたら如何でしょうか、いずれはHPもリニューアルして行く!

今は思いついたままを過去を振り返りながら書いてはいますが、いずれもう
少し系統立って何か若い衆のお役に立てる情報提供が出来たらいいですね。

今まで自分の人生は特殊で大したこと無く自慢出来る事もなく、誰かの参考になどならないと思っていましたが、どうやら違うみたいです。

過去の経験値を本に書いてみるとそれなりです~どの位お役に立てているかは不明ながら間違いなく参考に出来る人もいると思います。

少なくても職場で後輩達を見ていて「その問題は過去経験済です!」が殆どであらゆるトラブルの体験はきっと役立つハズですよね・・・。

なんてことを考えますと狭い生き方ではありましたが、自分のキャリアはきっと世の中に役立てるはずです~そう思い込むようにしています。

今後どこに向かって行くか、とにかく自分を信じて試して行こうと思います。

今更新しいことに挑戦するより過去の経験値の公表に賭けてみますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?