見出し画像

嘱託社員のホンネとタテマエ「シニアの働き方改革のススメ」(後編)

そんな「働き方改革」という名の「改悪?」の後押しを受けながら社会人生活を続けておりますが周囲に責任転嫁してもはじまりません。

「働き方改革」とは、働く人々が個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を
自分で「選択」できるようにするための改革、であります。

時短、男女差の撤廃、高齢者の雇用、仕事内容の見直し等々色んな課題はあるでしょうが、一概に残業を減らし総労働時間を少なくしてゆとりある生活を心がけましょう、なんて言われてもフリーズしてしまいそうです。

だって自分たちが過ごしてきた過去とは全く違う方針ではありませんか?

昔の方が良かった、正しかったなんて言うつもりは毛頭ありませんが、一気に過去を否定して新しい仕組みとルールで行こうとするのもイマイチであります。

過去の良い所は残し改革しつつ新しい思想を吹き込んで行けば良いのでは
ないかと思います、そんな意味ではシニアの活躍が望まれますよね?

どんな活躍、今の社会に貢献して行けば良いのでしょうか、経験値が違い
ますのでまずは、過去習慣の良かったところを今に伝導すべきであります
強要するのではなく紹介していくことです、こんな昔があましたが良かったと思いますが・・・でも○○な点は良くなかったですよね。

体験してきたのですから、メリット&デメリットは語れるはずです。

そんな参考意見の中から新しい今風の習慣を生み出していけば良いのでは
ないかと思います、だって誰にもベストなことは断言できないのですから・・・。

ベテランシニアがどこまで情報伝達が出来るのか、そして的確なアドバイス
を送れるか否かが勝負です、その辺がシニアの生き残の場ではないか?

如何に素晴らしいアドバイザーになれるか、そして信用を得て皆が
教えを請いに来るか、それがシニアの生きる道では?


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,007件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?