マガジンのカバー画像

転ばぬ先の細い杖!

294
気がつけば還暦、職場と家庭で人生後半戦を向かえたシニアより 人生の先輩からの教訓、アドバイス、小さな親切、大きなお世話を語ります!
運営しているクリエイター

#夢

「少子高齢化は大問題」 人口減は衰退への道

少子高齢化に歯止めは掛かっていません、老人への手厚い保護が薄れている こともなく若者が喜…

天地
1年前
14

大好きを仕事にしよう!VOL.10「自分の大好きで生きてみよう!

今世の中は恐ろしい方向に急速にシフトしている感じがします。 あらゆる物やサービスが軒並み…

天地
1年前
9

天地の事件簿VOL.5「働き方の変遷」

2018年通常国会で働き方改革関連法(正式名は「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関…

天地
1年前
2

天地の事件簿VOL.4「中堅が退社する?」(後編)

高齢になればそれなりの苦労も苦悩もありますが、まず勝負は若い時なので本当に10年選手には…

天地
1年前
1

天地の事件簿VOL.4「中堅が退社する?」(前編)

今気になっていることについて「これは事件です!」と言いたくなることを集め自己中コメントを…

天地
1年前
4

人間復活再生工場 VOL.8「基礎を教える」(後編)

再教育の「基礎って何?」~と思うかも知れませんが、コミュニケーションの取り方、読む、書く…

天地
2年前

人間復活再生工場 VOL.8「基礎を教える」(前篇)

さていよいよ数々の組織の問題社員をどうやって使える人に復活再生して 行くかの方法論が問われるようになります。 働き方改革関連とパワハラ防止がそれぞれ法律になって施行され今や労働者を守ろうとする動きは表面化されつつありますが、まだまだです。 職場内には最低でも2割のお荷物さんが存在しています。 パレートの法則ではありませんが、稼いでいる社員は全体の2割。 自分の食い扶持は何とかが6割、そしてお荷物が2割です。 通常このダメ2割を切ってもまた全体の中の2割が腐っていくのが

人間復活再生工場 VOL.6「厄介者扱いの輩」(前編)

なぜ自分は嫌われるのか分からない~これってもしかして集団のイジメじゃないかと思う事ありま…

天地
2年前

人間復活再生工場 VOL.5「専門スキルが高すぎる輩」(後編)

上司殿からしたら「戦力外メンバー」だし、近くにいても嫌いなタイプなので話もしたくなく、結…

天地
2年前
1

人間復活再生工場 VOL.5「専門スキルが高すぎる輩」(前編)

いわゆる「専門バカ」と呼ばれている人が組織に中には一定数おられます。 職人気質も手伝って…

天地
2年前
3

人間復活再生工場 VOL.4「習得力が悪い輩」(後編)

人間復活再生工場としては、そんな出来の良くない成長が止まってしまったような方を如何に使え…

天地
2年前
2

人間復活再生工場 VOL.3「扱いづらい輩」(前編)

人をゴミ扱いするのは如何なものかとは思いますが、資源と考えれば使い様です、本来なら適材適…

天地
2年前
1

人生が変わるきっかけ~その時運命は動いた「仕事の変遷」(後編)

転ばぬ先の細い杖! サラリーマン世界の中ではやはり役職に応じて権限も増しますので、幾ら …

天地
2年前
2

転ばぬ先の細い杖!

「人生の教訓(生きている限り!)」 思うようにはならないのが人生ですが、想った通りになってしまうのも人生であります、と書くと「そんなバカな?」と思われる方も多いかも・・・? でも長く生きてきた中で感じることは正しくその通り~ではないか? そして結論から言えば生きている限りはチャンスがありますので、気に入らねば大いにチャレンジすれば良いだけの話です。 運が良いとか悪いとか、環境が良くない、周囲の人がダメ、等々本当にダメな理由は幾らでも叫べるのにその殆ど他力本願の内容では