マガジンのカバー画像

王様の耳はロバの耳!

236
気がつけば還暦を迎え人生後半戦に突入し今後どう生き抜いて行くか模索中 思った事、真実を叫ぼう、エッセイ、時事ネタを大いに語ろう!
運営しているクリエイター

#仕事

豆知識から学び人生謳歌!           星座12宮の謎:乙女座 …

おとめ座(おとめざ、乙女座、Virgo、ウィルゴー、ヴィルゴ)は、黄道十二星座の1つ。トレミー…

天地
7か月前
7

世の中の気になる事件簿vol.21「賃上げ闘争の向かう先!」

物価高の傾向が続いております、エネルギーの高騰、世界情勢云々でとにかく良い材料は全くなく…

天地
1年前
5

世の中の気になる事件簿vol.19「有名人の素行の悪さ」

本当に増加しているのか、それとも暴露報道がお金になるからなのか真相は不明ですが、本当によ…

天地
1年前
4

それでも地球は回っている VOL.6コロナウイルウ問題1「何これ?」(後編)

在宅勤務を経験できたのはありますが、だからどうというものででもありません。 新しいライフ…

天地
2年前
2

それでも地球は回っている VOL.6コロナウイルウ問題1「何これ?」(前編)

ようやく収束に向かっている気配が出て来ました新型コロナウイルス禍根でありますが、このまま…

天地
2年前
1

世の中の気になる事件簿vol.4「少子高齢化の行きつく先?」

王様の耳はロバの耳! 世界的にも素晴らしく高齢化社会を迎えておりますが、更に高齢化は進み…

天地
2年前
3

世の中の気になる事件簿vol.3「若者の生き方は変わったか?」

王様の耳はロバの耳! 「最近の若い者は何を考えて生きているのか分からない、まるで宇宙人?」とはその昔何十年も前から、同じように言われ続けています。 自分も経験上20代前半の頃にはよく「何を考えて生きているのか話にならん!」と称賛?されましたが、今は若いものを指さし同じように叫んでいます? でも極力違いと今の若い方々の優秀さには学ばせてもらっています。 間違いなくある面に関しては優秀です~一般的にコミュニケーション力が低下していると言われたりですが、SNSを駆使しての情

世の中の気になる事件簿vol.2「コロナ禍はどうなって来たか?」

王様の耳はロバの耳! 大変喜ばしいことですが、新型コロナウィルスの感染者が急激に少なくな…

天地
2年前

世の中の気になる事件簿vol.1「衆議院選挙で国は変わったか?」

王様の耳はロバの耳! 先日衆議院選挙が行われ政治家の先生方の顔ぶれが若干代わりました。 …

天地
2年前
1

「経営者の資質とは?」

王様の耳はロバの耳! 長らくと言いますか、社会に出てもサラリーマン生活しか体験した事がな…

天地
2年前

「45歳の時何していたか体験談!(若い衆へ)」vol.2

王様の耳はロバの耳! そして役定を迎え部隊も後任の若い衆に渡し自分は院政を敷こうかとも思…

天地
2年前
2

「45歳の時何していたか体験談!(若い衆へ)」vol.1

王様の耳はロバの耳! 自分の人生を振り返ってみる良い機会なのチョット振り返ってみたいと思…

天地
2年前
2

「45歳定年制への提案(若い衆へ)」vol.2

王様の耳はロバの耳! 人生45歳で人生・働くスキルの棚卸が必要です、そこで仕事後半戦につい…

天地
2年前
1

王様の耳はロバの耳!

「45歳定年制のナゾ?(若い衆へ)」vol.2 自分がそうなって見て初めて気付いたのですが、恐らく人生2周目のターニングポイントは45歳付近だったと思います。 その時に何か別な人生を歩めるだけの準備を始めていたらならもう少し違う人生を歩めたのではないかと思います・・・。 思い返すとやはりその頃が一番大事ですね~このまま同じ職場に残り上を目指すのか、それとも横展開で異動してでも環境を変えるか? または新しい何かにチャレンジすべく思い切ってそのままズルズル過ごすことを嫌い