見出し画像

またまた新筆記具お迎え〜21冊目!毎日ビャンビャンnote

Newペン類
またお迎えしワクワク♪
…こちら数えていない

試験合格したら
「1回の検定で使ったペン 数えてみた」
note予定

乞うご期待!?

タイムラプスで書くところを撮影

スマホつい見てしまうの防止策

今までの全部
早送りで見てみたい
とか思ったり

でも少し再生してみたら…
カサカサ手の方が気になり
ハンドクリーム・ネイルオイル等
…モノが更に増加中

お教室の凄腕さん

同じく硬筆1級を受ける
超絶お上手な方がいらっしゃる

だから?毎度お教室が始まると
1番に先生のところへ並ぶ私

上手な方の後だと
下手さ倍増するから

だから検定の採点
その方より私のを先にご覧ください!
と付箋貼りたい…

AI採点だといいのに…

まぁそんなの無理だから
練習しかないわけで…

ただ考えようによっては
その方のお陰でダレながらも
練習出来ている

感謝しかないな☆ 

書写検定まで25日 ダレながら加速

数え始めたのは…

検定を目指したのは昨年5月から
ノートだけでももっと

練習用紙にもチラシ裏にも書いている

積み上げてみたいような

小学校受験のプリントは
子どもの背の高さまで!
とか言う噂のように…

「願書」を書くペンも吟味吟味吟味!!
藁をも…

使用済みは早く手放したい

使用済ボールペン芯は検定1回毎に
リサイクルに持って行く

見直しても芯は芯
何も得るモノ無い

いやいや
ノートも早く捨てなきゃ
紙ダニわきそう…だけど

早く捨てたい
=合格したい

…別に先に捨ててもいいのだけど

モチベーション大切♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?