見出し画像

篆刻3回目ました

始めました
…から
1ヶ月に1度の
3度目の正直?

今日の基本練習は「格子」

3×3マス

まずは
枠の中をザッと彫る
…線が見えてくる!?


クリッと彫るのは楽しい⚪︎⚪︎♪♪

先生作品は細いスッキリ線

私のは…太ガビガビ

真っ直ぐ整った線なら
機械で出来る

先生…♡

作った甲斐ある!?

アイデア次第で

格子
使える?

「ありがとう〜
なんて中に書くのもイイよね」と

アイデアあふれる先生!

今日のお題「眠雲」

ニ眠ル

…仙人的な??

お道具をいっぱい忘れ
先生や周りの方に借りまくり

肩身が狭く
書法字典で調べ

スキな字を書いて

「眠」
腕を腰にあてて踊ってる風
可愛い:)

そして勝手に彫り始めた

線あっちこっち…

補正?しようと
ドンドン太くなり
変なのが出来上がった

先生も大笑い

「でも、それでイイ!」
全肯定♡

最後「枠」を作ろう!

朱文では「枠」があると聞いた

でも白文なのに?
…周囲をカケさせることらしい

カケの正解は何?
センス?

篆刻たくさん見るうちに正解?分かる

…らしい

なので今まで「印」スルーしていた
初心者の私には不明

だからこそ
新鮮な出来」らしい

篆刻の線にそのうちなる!とか

篆刻らしい線を目指すには

書道でいう
臨書」にあたる
模刻」をしてみては?とアドバイス頂く

よく聞くのは
「呉昌碩(ごしょうせき)」?

ではなく
「王福庵(おうふくあん)」がオススメとのこと

素直な線なのか??

「1文字でもいいよ」

時間も余ったので
「雲」
先生に字を書いていただき
そのまま石に写し
1文字ホリホリ

あれれ?
やっぱり違う字になってる!?

それがまた楽しい
また来月!

今日も楽しいホリホリTime:)
先生作品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?