AppStore スクショをまとめてみた。
先日、ストアのスクリーンショットを作り直しました。リファレンスも集めていたので、今後のためにパターン整理。デザインより、マーケティングよりかも。
目次
パターン整理
1. 定番感訴求型
2. メリット訴求型
3. 機能訴求型
4. ブランド訴求型
おわりに
縦長との比較
リファレンスのリンク
補足
・リファレンスは横長(縦から横へ作り直したかったので)。
・少し見辛いかも(元々アップ予定じゃなかったので)。
・少し時間が経過しているので、いまは別スクショかも。
・厳密にはUI じゃないよね、というツッコミなしで。
1. 定番感訴求型
安心感を与えることを優先したもの。目的があいまいで、なんとなくアプリを選ぶユーザーには効果がありそう。
よくあるデザインパターン
ダウンロード数のバッジ
メモ
DL 数は、バッジのようなあしらいが多い。正直どれくらい DL されるとすごいのか、を理解しているユーザーは少ないと思う。それでも、DL 数があると、安心する。
有名人・キャラクター
メモ
有名人、ロゴ、スクショ、定番系バッジ。
CM 的なアプローチに感じる。安心感はすごい伝わりそう。
No.1 を大きく表示
メモ
マッチングアプリに多くみられた。テキストでシンプルに「No.1」と表示。全体的にあしらいは少ない。清潔感がある。女性モデルを配置するのが定番パターンのよう。
余談
Pairs の女性モデルの後ろにテキストが周りこむ表現。女性モデルを近く感じてドキッとする。細部までデザインされている印象。参考にしたい。
その他気になったもの
メモ
ママ向けアプリで多かった。
訴求の強さは控えめ。少しプレゼン資料っぽいコピー+デザイン。
他カテゴリのアプリでは、あまり見ないパターンに思う。
2. メリット訴求型
体験ベースで訴求。デザインはコピー中心。ニーズと訴求点の選び方次第で、成果がわかれそう。ライティングとマーケティングのスキルがほしい。
よくあるデザインパターン
コピー + シンプルスクショ
メモ
フォントサイズが小さくなると、読みづらい。なるべく大きくしたほうが良い。またスクショはあくまでもイメージ。メリットを伝える役割はコピー。意味の薄いあしらいは、なるべく避ける。コピーに視線が集めるようにすると良さそう。MENUS のデザインは個人的にすごく伝わりやすく感じた。
コピー + アレンジスクショ
メモ
スクショに加工を追加。メリットと関連性が高い機能を伝える役割。ここも過度になりすぎないように気をつけたい。
コピー + 写真
メモ
背景に写真を配置。アプリを使っているイメージが湧きやすい。美しい写真を使えば、洗練した印象に。機能説明系と混ぜると危険。要素があふれる。
3. 機能訴求型
メリット訴求型よりも、より機能に注目したコピーとデザイン。
ほしい機能が明確、複数アプリを比較中のユーザーに効果がありそう。
よくあるデザインパターン
メモ
配置する要素は、ほぼメリット訴求型と同じ。
機能説明なので、より理解しやすいかもしれない。
機能で差別化するのは難しいので、魅力的にするにはデザインの力が大事。
4. ブランド訴求型
どんなアプリか、誰のためのアプリか、を中心としたもの。
何かひとつに注目する、というよりも世界観を伝えるようなデザインが多い。アプリの自己紹介のようなイメージ。
よくあるデザインパターン
ロゴ + 概要 + スクショ
ロゴ + 写真
イラスト
メモ
いくつかパターンはあるが、要素や役割は似ている。DL 数のバッジなども配置されることは多い。しかし、ある要素が突出して目立っている、がない。要素の優先度は均一化されている。他アプリと、異なる世界観や差別化の要素がないと、印象に残りにくそう。
おわりに
パターンのおさらい
1. 定番感訴求型
2. メリット訴求型
3. 機能訴求型
4. ブランド訴求型
ちなみに、縦長スクショと比較するとこんな感じ。
横長の良いところ
・領域が広くダイナミックなデザインができる
・1 枚しかスクショ表示されないので、メッセージを絞れる
・まだ横長を採用しているアプリは少ないので、目立つ
おわりのおわりに
Pinterest に他スクショとあわせてアップしてあります。リファレンスとして役立ちそうでしたら、活用くださいませ。
あとは、オンボーディングや課金まわりの UI も Pinterest にアップしようか思ってます。Twitter などでもつぶやいてますので、よろしくどうぞ。
良いものを作りたい。以上。
いただいたサポートは書籍や他の方の note に使います。 また記事の感想をシェアいただけるとシンプルにうれしいです。コツコツ良い記事を書きますのでどうぞよろしくお願いします〜!