テレゲーム研究所

Zoom等のビデオ通話を使って、画面越しで遊べるアナログゲームを研究・制作するテレゲー…

テレゲーム研究所

Zoom等のビデオ通話を使って、画面越しで遊べるアナログゲームを研究・制作するテレゲーム研究所です。 https://telegame.jp

マガジン

  • テレゲームで遊ぼう!

    画面を通して遊ぶゲーム「テレゲーム」の遊び方や、バーチャル背景をゲームごとにまとめています!遊んでね!

  • 遠隔ボドゲ!

    ビデオ通話の画面を通して遊べるボードゲームの紹介です。

最近の記事

  • 固定された記事

Zoomの機能比較。

テレゲームで遊ぶ際は、ビデオ通話のできるPCかタブレット推奨です。Zoomはデバイスによって表示が微妙に違うので、まずは一緒に遊ぶ人に何を使っているか確認してみよう! 画面の表示・スピーカービュー 話している人が画面に大きく表示されます。似た機能で「スポットライト」があります。これはホストしか使えませんが、指定した人の画面を大きく表示できます。 ・ギャラリービュー 参加者全員(もしくは一部)がパネル状に画面に表示されます。最大人数を超えた場合は次のページへ表示されます

    • 36時間ボドゲ生テレビ

      6月27日、28日の2日間ぶっ続け!『36時間ボドゲ生テレビ』をイベント盛りだくさんで放送します!テレゲーム研究所が贈る渾身の36h!是非ご覧ください!(時間や内容は変更になる可能性があります。) 6/27(土) https://youtu.be/nrvDnw8UpJ0 09:00 開会式「ゲムマ20年を見てきて…」(ゲスト:草場純、居椿善久) 10:00 「ゲムマライブレポート」(副音声:草場純、居椿善久) 11:00 「デンポー」角刈書店 12:00 「きゃらおこし

      • 再生

        『Zoom Dance』pt.1 TANSAN

        体は一切動いていないのに、踊っているように見える!カメラを動かすことで、自分は全く動かずに踊ることができます。ビデオ通話でしか体感できない、新感覚ダンス!

        • 研究所メモ 2020.4.16

          ●するめデイズ「せっかちプリンセス」のテストプレイ。zoomでも問題なく遊べる。配信の時は、お題カードの見せ方や、回答を紙に書くとか少し工夫したら見やすそう。 ●リアル間違い探しテストプレイ。ルール完成。 ●検索探偵テストプレイ。 ●あさとさん、黒バックのバーチャル背景に、白い四角などの記号がある。それを使ったジェスチャーゲーム。動きに制約があるのが面白い。 ●あさとさん、バーチャルダンス。自分は動かずに、音楽に合わせて画面を動かして、踊っているように見せる。何故か分

        • 固定された記事

        Zoomの機能比較。

        マガジン

        • テレゲームで遊ぼう!
          3本
        • 遠隔ボドゲ!
          0本

        記事

          研究所メモ 2020.4.15

          ●テレフダさんの「検索探偵」を遊ぶ。検索した画像をバーチャル背景で一斉に見られるのが楽しい!元々はカードとスマホを使って遊ぶゲームだが、zoomで一斉に画面を見ることができることで、より楽しさが増した。 検索時間が2〜3分ということなので、配信時は司会者が自分の検索画面を共有して、こんな感じで検索します、というのを見せるのが良いかも。(仕込みする?とも思ったけど、やっぱりライブ感を大事にしたい) ●YouTube配信のテスト。とりあえず配信はなんとかなりそう。 30秒くら

          研究所メモ 2020.4.15

          研究所メモ 2020.4.13

          とりあえず配信まで時間が無いので、毎日Zoomで実験しよう!ということで。 まだZoomに慣れていない。近くでiPadとPCで接続しているので音がまわってしまう。近くでデバイスを複数繋ぐ場合は、インカムを使うか、どちらかのデバイスのマイクoff、音量offにすること。大事。 「Tabletop Simulator」を教えてもらう。カードに好きな画像を貼り込んだり、3Dが使えたら色々作れたりもするそう。VR対応なのでリアルサイズのゲームを作れたら楽しそう!テストプレイにも良

          研究所メモ 2020.4.13

          研究所メモ 2020.4.14

          「Tabletop Simulator」に詳しい秋山さんに、実際に動かして見せてもらう。なんでもできる!すごい!!使えたら世界が広がりそう。ittenさんの「ふぇ」とか実際の大きさで世界に入れたらとても楽しそう。 4/17(金) 20時~「オンラインボードゲームパーティー」 ozplanningさん企画のイベント。Remoをつかってやる様子。参加してみたかったが既に定員だった。上手くいくようなら設定とかコツとか聞いてみたい。 Zoomゲームをいくつか試してみる。テレフダ

          研究所メモ 2020.4.14

          「ダレテレ」 TANSAN

          概要「ダレテレ」とは? 答えは「誰がテレフォン」! ミュート状態で全員が通話している姿が見えるなか、本当に通話している のは1組だけ。 回答者と本当に通話する2人がAチーム、残りの人が通話しているように 見せかけ回答者をだますBチームに分かれてアピールし、それぞれの勝ちを目指そう! 推奨環境ビデオ通話と音声のon/offができれば、デバイスやアプリ問わずプレイ可能。通話中の姿がよく見える方が望ましい。 遊び方事前準備:全員で遊ぶためのアプリとは別で通話できる手段を用意する

          「ダレテレ」 TANSAN

          研究所メモ 2020.4.12

          Remoをお試しで使ってみる。途中から、ログインができない、見ている環境や通信速度でイベントに入れない、音が聞こえないなどのトラブルが頻発。これじゃ一緒に遊ぶのは難しそうだね、、とRemoは断念することに。 ホワイトボードが使えることに可能性を感じていたから残念。ホワイトボードにプレイシートを貼って遊ぶ、ナナワリさんのワードンが楽しそうだった!機能はめちゃくちゃ良いので、今後に期待…! その後、やっぱりZoomですかね……と移動。通信も安定している。バーチャル背景や写真を

          研究所メモ 2020.4.12

          研究所メモ 2020.4.8

          自粛で人と会うことが叶わない毎日。リモートでボードゲームをしよう!ということになり友達と、「アベベコベベ」と「言いそうビンゴ」で遊んでみたらとても楽しかった。やっぱり顔を見ながら遊ぶのは楽しい。 特にワードゲームとビデオ通話の相性の良さを感じて、WWGF(ワールドワードゲームフェスティバル)のオンラインイベントができないか?という相談をワーフェス中心メンバーに持ちかける。ヨシミネさんにも意見を聞いたり。 早速Zoomで会議してみる。今の時期は需要もあるし、既存のボドゲを遊

          研究所メモ 2020.4.8

          「 まちがいクリエイト 」 ASOBI.dept

          さっきまで映っていた所とどこが変わったかな?新感覚Zoom間違い探し! 推奨環境PC、タブレット推奨。ビデオのon/off機能があれば、アプリは問わずプレイ可能。 プレイ動画遊び方 人数 最大9人くらい(スマホの人がいる場合は4人までが良いでしょう) ルール 1. 全員で正解のポーズを取る。小道具などを使っても良いです。 2. 準備ができたら10秒間数え、みんなの画面を覚えます。 3. ビデオをオフにし、10秒間数えます。その間にどこか1箇所、間違いをつくります

          「 まちがいクリエイト 」 ASOBI.dept