マガジンのカバー画像

寓話なクッキング

47
料理って面白い。思いつきで作ってみたら結構グッドだったので載せました。 ぜひ試してみて下さい。
運営しているクリエイター

#おうちごはん

クリームドスピナッチ/万能デコパーツ

クリームドスピナッチ/万能デコパーツ



コンビニやスーパーにある冷凍ほうれん草を1〜2時間室温で放置します。解凍したら袋上を少し切ってギューっと絞れるだけ絞って水分を抜きます。器に移しハサミでチョキチョキ刻んで細かくして牛乳、クリームチーズを加えて電子レンジで5分チン。(コーヒーに入れるクリープを大さじ2杯ほど入れると牧場で飲むミルクの香りがします)

冷めたら小分けにして冷蔵庫へ

器のフチにベットリ乳脂がこびりつくのでお湯で溶か

もっとみる
南西航空・X'masフライト 01

南西航空・X'masフライト 01

ハロウィンが終わっていよいよクリスマス。その前夜祭で事件は起きた・・・

アボカドはレモン液をスプレーしておくと黒ずみません。ボイルした海鮮ミックスはオリーブ油をからめておくとずっとツヤツヤしてます。

アボカドをツルンと剥く方法

https://note.mu/teckon/n/n6c61878155ec

南西航空・ガラパ王国王室クッキング体験ツァーの宣伝ムービー

▶食べたい時が作る時、なので王室レシピはせっかちレシピ、なので出来合いのレトルトソースの大活用レシピ、なので素材の残り物まとめて処分のエコレシピ。
▶黒やぎさんとヒョウ柄着ぐるみやぎさんは天才パテシェ
いたずら好きなので王様のデザートに時々いたずらしてお妃さまをクスッと笑わせます。

■ ノープロブレム

♪ 真っ赤なリップをプルンプルンさせて
なんでも食べちゃう黒やぎさんと
点々ヒョウ柄の着ぐる
もっとみる

南西航空・ガラパ王国王室クッキング体験ツァー

南西航空・ガラパ王国王室クッキング体験ツァー

▶食べたい時が作る時、なので王室レシピはせっかちレシピ、なので出来合いのレトルトソースの大活用レシピ、なので素材の残り物まとめて処分のエコレシピ。

▶黒やぎさんとヒョウ柄着ぐるみやぎさんは天才パテシェ
いたずら好きなので王様のデザートに時々いたずらしてお妃さまをクスッと笑わせます

▶黒やぎさんとヒョウ柄着ぐるみやぎさんの宣伝ムービーです。
https://note.mu/teckon/n/ne

もっとみる
ブラックカレーは秘密の儀式

ブラックカレーは秘密の儀式

嫌なことや悔しいことがあった日はティクルトダーナシュ、おまじない。

悔しいことがあった日はこの激辛ブラックカレーを作って食べます。

辛さがじわーんと広がりはふはふ天を仰ぐとポロっと涙が出てきます。
たぶん半分は悔し涙です。
激辛カレーをヒーヒー涙しながら食べ、腫れ上がった舌を甘いフルーツでなだめたり冷たいミルクで冷やしたりしていると一瞬頭の中に空白を感じると時があります。
シュワシュワッ、炭酸

もっとみる
ザ・天ぷらプレート

ザ・天ぷらプレート

電子レンジで作る油を使わない天ぷらです。

普通なら熱した油にポチャンと入れて1~2分で ”ハイ、一個出来上がり!”の世界ですが、このレシピはハッキリ言って手間食いです。
でも作りながら食べるお一人様(マックス、2人まで)クッキング、みんなでワイワイ言いながらつまみ食いしながら作るクッキングパーティにはピッタシのレシピです。(火と油を使わないのでちっちゃい子も参加できます)

☞ジャガやニン、具材

もっとみる
ねばねばウドン

ねばねばウドン



のり・チーをチェッカー模様に敷いてうどんをのせ、納豆とオクラをトッピングします。
味的には味ポンが一番合うのだけれど麺が茶色くなってしまうのでNG。
関西風うどんダシにレモン汁を混ぜて代用です。

透明な味ポンってあるんですかね?(濁ってても白ければOK)

3枚以上重ねるとハサミでうまく切れません。
切り口がグチャグチャになります。

ベビーチーズの小ブロックをノリで包むとかわいいトッピング

もっとみる
地獄のパンプキン大王、ハロウィンランチ

地獄のパンプキン大王、ハロウィンランチ

タマネギでガイ骨を作ろうとしましたが失敗。来年また再トライです。
誰かガイ骨をうまく表現できたひと、ぜひ見せてください。

カボチャのダンゴは計量スプーンの大(丸っこいタイプ)でスクープするとうまくいきます。
ドーナッツ型ライスはドンブリの底を使っておおざっぱにリング状にしてお皿にひっくり返せばできます。型は特に必要ないです。
ケチャップライスの円柱はクッキングペーパーを丸めて型にします。
紙が薄

もっとみる
i Love アボカド

i Love アボカド

アボカドを皮からくりぬくのにグッドな調理用具を発見。

アボカドとワサビ醤油は相性ベリグッドです。チーズにもとても良く合います。チーズとみそ、しょうゆとの相性の良さは昔から知られてますが・・・

タコス味、コーンの香りと合わせるときはもちろんケチャップとイエローマスタードです。ぐっと洋風になって、でもヨーロッパではなくてカリフォルニア、メキシコ辺りのフンイキになります。

簡単、自家製ピクルスの作

もっとみる
ねこめし・2

ねこめし・2

ごはんに鰹節、残り物の魚などを乗せた文字通りねこのご飯、餌。
そこから転じてごはんに具材をのっけたものを呼ぶ。
・・・ウィキペディアより

ウィンナーはクッキングぺーパーで包んでチンするのがベストです。ぺーパーとラップフィルムのセットに少々コツが要ります。(石コロは夏に海水浴場から拾ってきました)

ポークから出る油と肉汁をそのまま包んでおひねりして冷蔵庫に保存しておくといろいろ便利です。
☞ 冷

もっとみる
ねこめし、ライオン(デカねこ)

ねこめし、ライオン(デカねこ)

チビライオンがウチにお泊まりに来るなんて絶対無いよなァ。でも・・・

あのデッカイ肉玉、プニプニしてみたい。触ってみたい。

「ねこめし、ベリグー!」のページからの続き。
https://note.mu/teckon/n/n2f339787ce8f

粉のカレールゥを見つけました。
いつものカレーのドライ判って感じです。ドライカレーの素、カレーチャーハンの粉とは違った感じに仕上がります。

色は茶

もっとみる