見出し画像

さっぽろテレビ塔から見る座標の美しさ

結論

  • 昼に行くと、大通公園(X軸)、創成川(Y軸)がはっきりと見える。

  • 夜に行くと、目盛線がはっきりと見える。

  • 原点は、東側から斜め45°下に見える。


2024年は2月4〜11日に札幌雪まつりが開催されています。大通公園は、札幌雪まつりのメイン会場の一つに指定されており、巨大な雪像がズラリと並びます。

大通公園にそびえるタワーが、「さっぽろテレビ塔」。さっぽろテレビ塔から雪像を眺めても圧巻することでしょう。今回は、さっぽろテレビ塔にのぼって上から見ると数学で関数を書く時に使う目盛線のように見えるか、確認しました。


札幌の街は座標で表すことができる

札幌の市街地は、碁目状に区画整備されています。東西を結ぶ通りは大通を基準に並行に、東西は創成川を基準として、東西南北へ碁目状に通りが広がっています。2023年7月16日の記事では、札幌の原点を探る旅について話しました。

大通公園の中央にそびえるさっぽろテレビ塔

今回も、当時の記事と同様に、大通をX軸(南北の基準)、創成川をY軸(東西の基準)とし、北と東を正方向とします。

テレビ塔は、大通東1に建っています。すなわち、(0,-1)と表すことができます。ほぼ原点(X軸とY軸の交点)にあります。

147.2mの高さ、赤いタワーに緑色のスカイラウンジ、展望台は、開業時から札幌のシンボルとして親しまれていました。スカイラウンジは、22.9mのところにあります。

札幌の原点から撮影した朝のさっぽろテレビ塔
夜のさっぽろテレビ塔は、イルミネーションに包まれる

歴史

1957年12月、電波を送受信するための設備として、完成しました。完成当初は、NHK札幌放送局、北海道テレビが電波を送受信するために利用していました。

1958年、観光施設としてオープンしました。当時、名古屋テレビ塔(180m)に次いで日本で2番目に高い建築物でした。テレビ塔の周囲は、ビルが少なく、現在の山形県上山市にあるタワーマンション、スカイタワー41のように目立つ存在でした。展望台だけではなく、映画劇場、プラネタリウムもありました。1961年10月、札幌市民の要望により、時計がつけられました。ちなみに、タワーに時計がついているのは珍しく、日本では、さっぽろテレビ塔だけです。

さっぽろテレビ塔が本来の目的だったテレビ塔としての役割を果たしたのは、わずか8年間だけです。1965年、札幌市街地の西側にある手稲山山頂に電波塔が造られ、放送局の電波の送受信は、手稲山の頂上に電波塔を建てられ、北海道内をカバーしています。

電波塔としての機能を果たした後のさっぽろテレビ塔は、ビアガーデン、貸し切りのホールも誕生し、観光地として君臨することになりました。札幌のシンボルとして健在です。観光地の役割を果たしています。

2003年に高さ173mものJRタワーが完成し、北海道一の座を明け渡してから、札幌市内は、創成タイムズスクエア(124m)など高層ビルが続々と立ち並び、埋もれていきます。それでも、札幌市のシンボルとして健在です。ビルに囲まれ、変化する風景、大通公園の開けた視界から見る山々によって、何度も行きたくなります。

展望台に上ってみた

展望台は、90.38mの場所にあります。エレベーターに乗って60秒で到達します。ほぼ原点から、札幌の街並みを眺めます。展望台の東側から、斜め45度に視線を落とすと、札幌市の原点が見られます。

札幌市の原点

夜に上ると、碁目状に広がる市街地が美しく見られました。街灯によって、幌の座標が美しく感じられます。東側の真下に、札幌の原点が見えます。カメラを向けるだけで、視線が直線のグラフになります。

さっぽろテレビ塔から大通公園(負(-)方向のX軸)を眺める

ちなみに、昼に上ると、軸がはっきり見え、広大な石狩平野とともに、遠くには、手稲山、藻岩山など札幌の山々、天気がいいときは、石狩湾まで眺めることができます。

テレビ父さんというゆるキャラ(非公式)

若い頃のテレビ父さんのオブジェ

札幌テレビ塔の非公式キャラクター。2002年5月、さっぽろテレビ塔のリニューアル時に登場しました。さっぽろテレビ塔で広報として働いています。テレビ父さんは、4人家族の大黒柱。妻「かあさん」との間に2人の子ども(小学一年生の「たろー」、生後まもない「はなこ」)と住んでいます。両親は定山渓ジョウザンケイ(札幌の奥座敷)で暮らしています。

3世代6人家族の構成は、タワー博士と呼ばれた内藤多仲さんが設計した名古屋テレビ塔(中部電力MIRAI タワー)、2代目通天閣、別府タワー、さっぽろテレビ塔、東京タワー、博多ポートタワーがタワー6兄弟と言われていることに由来しています。

デビュー当時は、上の写真のオブジェのように、シュッと細い体格でした。しかし、年月が経つにつれて、ふっくらしていきました。

さっぽろテレビ塔の展望室には、2010年からテレビ父さん神社があります。狛犬ではなく、テレビ父さんと、かあさんが並んでいます。神殿は伊勢神宮をモチーフしていて趣深いです。

御朱印も販売されています。おみくじは、ガチャガチャで引くことができます。

神聖な雰囲気のする父さん神社

テレビ父さんは、実は、非公式キャラクター。公式キャラクターは、実は、「タワッキー」。タワッキーは、さっぽろテレビ塔がリニューアルしてタワー父さんより先に公認を受けました。しかし、タワー父さんがあまりにも人気になりすぎて、影の薄い存在になりました。現在では、オブジェがある程度で、ほぼ見かけなくなりました。

テレビ父さんのキーホルダーなど、さっぽろテレビ塔オリジナル商品だけではなく、北海道内から集まったさまざまなお土産もそろっています。地下街と直結している地下には、飲食店街が広がります。


今回は、数学で使いたくなる札幌の街並みを上から見て、数学の美しさを堪能しました。数学が苦手な方でも、札幌の夜景は美しく感じられます。

アクセス

営業時間 9:00~22:00(イベントによって時間が変更になる場合があります。)
年3回ほど、メンテナンスのため休場
入場料 高校生以上 1000円、小中学生 500円
アクセス 札幌市営地下鉄大通駅27番出口直結

参考文献

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

数学がすき

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは、よりよい記事の作成、クリエイター支援などnoteのクリエイター活動に利用させていただきます!