見出し画像

雨のときに遊びたいカードゲーム、ボードゲーム3選

結論

 遊びつつ、伝わる表現、身につく。頭の回転鍛えられる。

家で友人、家族と遊びたい方向けの記事

 2023年は6月11日に、北海道を除いて全国で梅雨の季節に入りました。奄美、沖縄地方、北海道を除いて7月中旬まで1ヶ月半ほど続きます。天気が悪い時ほど、外出するより、家に引きこもりたいものです。一方、新型コロナウィルスは2023年5月8日に5類へ下げられ、行動制限が大幅に緩和され、アフターコロナ時代に突入しました。オンラインから解放され、気軽に友人に会う機会も増えました。
 今回は、雨の日でも集まって楽しめるカードゲーム、ボードゲームの中から、特に面白かったものを3つ紹介します。気になる方は、ぜひ購入して友人たちと集まって遊びましょう。

はぁって言うゲーム

 書かれたお題について、さまざまな演技をして、どの場面を演じたか当ててもらうゲーム。相手の演技を見て、どれをやっているか予想します。最初に、アルファベットを引きます。1つのテーマについて、8種類のお題バリエーションがあります。
 まずは、A~Hと書かれたカードを一枚引きます。演技することは、お題カードに書かれているアルファベットのお題。演技を見て、アルファベットのお題のどれを演じているか当てます。しかし、アルファベットを選べるのは、その人が演じているときのみです。
 何人の演技のお題を推測するときは、相手がどの演技をしているか当てられたか、演技したお題について、伝わった人が多いほど、ポイントが高くなります。何を演じていたか知ったときや外したときに、はぁってなります。お題によって演じるときに、はぁと言いたくなります。
 伝えるのではなく、どうすれば伝わるかという意識で取り組みます。オーバーリアクションでやるほど伝わります。
 はぁって言うゲームでは、ダウンタウンの「あ研究家」という漫才に近いです。これは、本人も明言しています。たった1文字でも、さまざまな表現があって、面白いネタです。言葉の面白さに目覚めるきっかけになりました。

ウコニアㇱ

 北海道白老町にあるウポポイで出会ったボードゲーム。ウポポイは、アイヌ文化を体験しながら学ぶことのできる施設です。ウコニアㇱは、当時のアイヌで遊ばれていたゲームです。
 アイヌの子どもたちが遊んでいた陣取りゲームを再現したボードゲーム。木の板に「田」の字を書き、交点に穴を空け、棒を立てて遊んでいました。ルールは、自分側の陣地に3点並べて棒を立てます。棒3本全てを相手の陣地に先に送り込んだ方が勝ちです。斜め、飛び越えることはできません。他の棒が立っているところにも動かせません。閉じ込められて動けなくなった場合、閉じ込めたほうが棒を動かします。
 真ん中のエリアまで移動させて一進一退の激しい攻防になります。相手との駆け引きが大事になっていきます。

キャット&チョコレート

 「ピンチな状況を手持ちのアイテムで解決する。」という発想で作られ、瞬発力が求められます。
 何枚使用するか、どのようなピンチが訪れるか、どのアイテムをつかえるかは、引いたカード次第。例えば、「家の鍵がないというピンチをアイテム3つ使って解決してください」というお題。手札の中には、「携帯電話、めがね、けん玉」があります。どうやって、ピンチを脱するか、皆さんの答えもコメントで募集します。私が考えたことは、「まず、めがねをかけて鍵を探します。それでもなかったので、携帯電話で鍵屋さんを呼びます。待っている間、けん玉の難しい技の練習をして時間をつぶします。」
 ピンチを乗り切ったと思えたものに対して手を挙げます。過半数に達したお題は自分の手元にわたります。ゲームが終わって、手元にあるお題のカードが最も多かった人が勝ちです。瞬発力と伝わる力が身につくゲームです。
 どうやってアイテムを組み立てるかがコツ。笑点における三遊亭好楽師匠の貧乏ネタなどのように、自分の得意なパターンを見つけて、当てはまることがより早く答えを導き出すコツです。マンガなど好きな作品に当てはめて作ってもいいです。そのトレーニング方法については、「1秒で答えをつくる力」という本に書かれています。気になる方は一番下の「オススメの本」からご購入してお読みください。

 今回は、実際に遊んでみて面白かったカードゲーム、ボードゲームを3つ紹介しました。皆さんのおすすめの屋内で楽しめるカードゲーム、ボードゲームはありますか?オススメがありましたら、コメントいただけると嬉しいです。

オススメの本



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

#私のイチオシ

50,892件

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは、よりよい記事の作成、クリエイター支援などnoteのクリエイター活動に利用させていただきます!