見出し画像

ダイエットに持続可能性を求めるのって間違ってますか?-みんなそうだろ-

 他人様からの愛情を正常に受け取る能力の無い私が他人様とかかわって良いものだろうか。さようなら、もう二度と会うことの無いあなたへ。私のことは忘れて、どうか幸せになって下さい。
 なんて嘘。真っ赤な嘘。時々私のことを思い出して苦しんで苦しんで苦しんで苦しめばいい。こんなこと言ったら身勝手でしょうか。もうほぼ身勝手でしか生きていないね。こんな私に他人様の人生背負えるのかしら。

 昔色々あった殿方が贅沢しない方か如何かを見極めるために、初めて二人きりでお話しするのに公園で缶ジュースを提案した話を祖父にしたところ、「それは駄目」と言われました。流石に矜持があるようです。
 最初は少なくとも5000円くらいのお店で、そこから昼はファミレス、夜は居酒屋くらいがいいと。そうなると結局サイゼリヤ最強説なのですが、一つだけ問題がありました。ドリンクバーにココアが無いんだよなぁ。
 そういうことがあったので色々あったけど将来のことは何も考えないことに致しました。結局好きだったのかどうかも分かりません。というか好きになったら負けかなと思っております。相変わらず身勝手ですね。
 好きになって頂くためには結局自分を磨くしかないのです。結局世の中顔か体かゼニカネです……ここまで行ったら暴論でしょうか。でも正直そんなもんじゃない? という訳で6月の目標振り返って参りましょう。

×9月末までに18kg痩せる
×6月末までに基本情報技術者試験のテキストをもう1周し、過去問とその復習も終わらせる
〇6月末までに友人間で行うイベントで使う作品を完成させる
〇6月末までに「君の居ぬ間に洗濯。」の最終チェックを行う

 下2つは良いとして(ちょっと尺的に触れていられない)上の2つについてのお話を。まず基本情報技術者の件ですが、最初の予定から少し勉強の方法を変えることにしました。
 テキストを順番にやるだけだとその順番でしか覚えられないので、テキストの索引をもとに出てきた用語の意味をノートにまとめていく、という作業をしております。この時関連する用語もまとめていくのがポイント。
 ただこの方法、覚えやすいのですが時間はかかるな……というのが難点です。あと後述の理由で結構メンタルがやられていて勉強時間が確保出来なかったかな。反省します。

 そしてダイエットですが、この1ヶ月で7.7kgの減量に成功しました。まだ目標にこそ届いていないものの、あと3ヶ月あることを考えると悪くはないペースなんじゃないかな……と勝手に思っております。
 問題はそれをどう達成したかなんですよね。有り体に短くまとめると、「数日間の断食を2回やって、後はダイエット前と殆ど変わらない食生活を送っていた」だけなので。これはまずいなと思って×を付けました。
 多分こんな生活を続けていたら病気になります。というかもう既にちょっとメンタルやられてました。最近情緒が不安定過ぎる。そして疲れ過ぎる。家に帰るとマジで何も出来ない。休日すら何かしようという気になれない。
 ちょっとこれはまずいんじゃないかな、と思っております。早く目標に到達することも大事かもしれないけど、今の自分の生活を大きく犠牲にする必要は無いんじゃないかな。

 無茶をするからこういう意味の分からないことばっかりいっぱい書いて大事なことが書けなくなっちゃうんだよ! そういう訳で7月の目標は今月中にもう一度更新してお伝えします。つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?