見出し画像

親子でシンクロする時

先週の金曜日、空を見たら変わった雲がありました。

写真撮ろうかな?

と思っていたら、実家の母からメールが来たんです。

画像1

画像が粗くてすみません💦

実家の窓から見た富士山です。

吊雲ができていました。

母と娘、同じことを同じ時に考えていました。

離れた所にいるのに偶然、2人とも富士山を見てい

ることに親子だなあと感じました。

年に数回、何かしらシンクロすることがあります。

お互いに同じ物を買っていて、あげようとしたり(笑)

親子の見えないキズナを感じます✨


富士山の雲には名前がたくさんあります。
分かりやすいサイトがありました🗻

富士山の笠雲と吊雲を見れば明日の天気が分かる 

画像2

参照元:http://www.fujiyama-navi.jp/infographics/clouds/


もう一つオマケの話。

「画像があらい」と記事に書くとき、字を一応
確認しました。

「粗い」の意味
すきまが大きい、粒が大きくてざらざらしている様子。
物質に対してや性質などを表しています


「荒い」の意味
動きが大きく激しい、粗暴、けじめがない、度を越している。
人に対しての印象や行動を表現しています。


日本語って普段は感覚で使い分けているけど、しっかり言葉で説明しようとすると難しいですよね。

改めて調べて、
「そうそう!そうやって使い分けてる!」
と思いました。


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,524件

サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨